
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
少し入れて、ほんのり臭うぐらいにしてます😊👍

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの時から普通に使ってます👶🏻
小学校に化学物質過敏症の方がいるかもしれないという心配ですか?
そういうのは全然気にしたことなかったです💧
-
はじめてのママリ🔰
私も今まで使ってたんですけど、匂いで頭痛くなったりして、学校に通えなくなるお子さんがいるってこないだテレビでやってて…💦
気になってしまって😳💦
使いすぎにならないように気をつけて使っていこうと思います!- 3時間前

おにく
まったく気にしてないです🙄
香害レベルじゃなければいいと思います✨

はじめてのママリ🔰
洗剤だけだと肌触りが気になるので、規定より少なめにして洗ってます!
アタック×レノア水色使ってます🫧

御園彰子
使ってます。
無香料の無臭のヤシノミ柔軟剤とソフランを合わせて使ってます。
あまり強い香りも苦手なので、ヤシノミ8割ソフラン2割ぐらいにして、薄めて使ってます(笑)

はじめてのママリ🔰
数年前から香害が話題になってるのに、まだいまだに柔軟剤がキツイ人になりたくないので私も気持ち少なめにしています。
お友達だけじゃなく先生方にもご迷惑かけたくないので柔軟剤の量は気にしてます😭

はじめてのママリ🔰
うちは家族全員使ってません(過敏症とかではないです)
そもそもこの問題自体知らない人や、知っても使い続ける人、どちらも多いと思います。
そういう体質の人は少しだとしても反応してしまうので量の問題じゃないとは思いますが、多いよりは少ないほうが周りのためでもありますね💦

はじめてのママリ🔰
私がキツイ香水や柔軟剤で頭痛したりくしゃみが出るので子供にも使ってません🙂↕️
百貨店の化粧品売り場も結構しんどいタイプです。
家族全員何らかのアレルギー持ちなので、洗濯物は殆どガス式乾燥機、無香の消臭剤をあちこち置いて、一応生乾き臭や生活臭には気をつけてるつもりです🤣
でも自分では分からないから、皆さんのコメント読んで、ごく少量使ってみようかなと興味湧きました笑。
ふわっといい香りするの素敵だと思います✨

イチゴスペシャル
少しなら、問題ないと思います‥😀わたしも洗剤のみ!です✨時々柔軟剤の香りに気づいてないのか、
プンプン香る人いますよね💦
前に3回くらい新聞で香害の記事見かけましたが、
吐き気や頭痛や体調不良になり教室に入れない子供さんもいるみたいで考えさせられました‥
香りが強いのか柔軟剤の会社にも問い合わせくるくらい問題にもなってますよね!
使うときは香りが微弱の昔からあるハミング(青いボトル)くらいの香りくらいなら、
違和感ないかと思ってます✨
はじめてのママリ🔰
ほんのり匂うくらいなら良さそうですね🙆♀️
肌ざわりが悪くなるのも嫌なので、少し入れて洗ってみます!
boys mama⸜❤︎⸝
プンプン匂わなければ全然OKだと思います☺️👍