※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内パート皆さんならどちらにしますか?A9:30〜14:30の5時間で週4…

扶養内パート
皆さんならどちらにしますか?


9:30〜14:30の5時間で週4勤務、

B
9:30〜15:30の6時間で週3勤務、

また、似たようなスケジュールで仕事している方に
メリットデメリットをお聞きしたいです💡


【 我が家の状況 】
・上の子幼稚園(預かり保育利用)
 来年、小学生
・下の子保育園
 小規模なので今年か来年中には転園する
・夫はほぼ単身赴任状態
・祖父母は遠方

コメント

ペコラ

私ならBですが、主さんはAが良いんじゃないかと思います!

Bのメリットはなんといっても余暇時間(休日の多さ) ですが、デメリットは休むと給料が激減します、一日辺りが重いので。主さんのお子さんはまだ小さいので、早退とか休みが被る可能性を考えると、出勤日数が多くて短時間、の方がダメージ少ないのではないかなという予想です🤔
Aのデメリットとしては、日数多い分病欠と被る事も多いので、休み連絡を頻繁にしなければならないため心苦しいかな…とは思います💦