
コメント

3人目のママリ🔰
今どき発達遅延でも条件付きで入れるところが案外多いんだなって印象です🤔
もし告知ありにするかなしにするかも、親切なところなら告知しなきゃなのかしなくていいのかも判断してくれるので、1度加入考えてるところでお話きいてもいいかと思います!
ちなみにCO・OPは条件付きでもないような感じで…いわゆるその障害が原因で今後手術予定があるかとか服用予定があるかとか…色々話した上で、子供がゆるやかコース入ってましたが普通のコースになれますよっていわれました!

あづ
診断なしなら告知義務ないと思います🤔
発達障害でも入れる保険わりとありますよ😌
-
みやこ🔰
緩和型だと月々の支払いが高いのに特約が少なく、終身保険が入れなかったりするのでのちのち普通の保険入れるのかなーと
- 2時間前

ままり
就学前に言葉が出ず療育通ってました。
今は中学生ですが診断名もないし、共済に加入してます。
1度も医療保険使ったことないですが😂
みやこ🔰
これから、専門医の診断がある予定で「診断名を告知しますか」という欄があり療育に通うなら告知してもらい把握した方がいいなと思いますが、保険加入に影響あるという話を聞き少し心配になってしまいました💦ありがとうございます😊今現在、本人の幼稚園で困りごとを解決してあげるほうが先決ですね❣️