※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

このぐらいのわがままなら聞いてあげるべきなんでしょうか・・・? 現在2…

このぐらいのわがままなら聞いてあげるべきなんでしょうか・・・?
現在2歳半、イヤイヤ期真っ最中です。
先日の出来事です。

①子供を保育園に迎えに行った後(16時半過ぎ)、自転車でそのまま踏切と電車を見に行くのですが
1つの踏切で電車の通過を見た後に、数百メートル先のもう1つの踏切にも行きたいと泣きます。
たまにのことだったらこちらも対応できますが、もう1つの踏切にも行ってしまうと
時間がかかるし毎日それがルーティン固定されるとしんどいので「踏切は1つだけね~」と諭しました。

②保育園から帰宅後、玄関で三輪車を見つけてしまい、それに乗ってまた遊びに行きたい散歩に行きたいと言いました。
その時はかなり癇癪がひどく、全く折れず、玄関で1時間ぐらい泣きわめいていました。
私も仕事後で疲れていたし、その時すでに時間は17時前、またこれも毎日ルーティン化されたら嫌なので
何が何でも外には連れて行かずに玄関でずーーーっと泣かせてしまいました。
⇒しかし結局泣かせるだけの1時間お互いに無駄な時間を過ごすぐらいならば、連れて行ってあげればよかったかなと。
普段保育園頑張っているからこのぐらいわがまま聞いてあげても良いのかなと、ちょっと後悔しています。

泣きわめいたらなんでも叶えてもらえると思われたら困るからわがまま聞かない時は聞かないほうが良いのか
人に迷惑が掛からず状況的にちょっと無理してでもかなえてあげられることならかなえてあげたほうが良いのかどっちでしょうか?

コメント