※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

勤務時間おそらく4〜5時間のパートママさんの方が圧倒的に多いのですが…

勤務時間おそらく4〜5時間のパートママさんの方が圧倒的に多いのですが、住んでる地域も関係してるのでしょうか?

保育園は16時には迎えにくる人が多数で、17時半に迎えに行くと最後の2.3人です😂

しかも曜日によっては朝から数人しかいないときもあります😂

コメント

ママリ🔰

それは少ないですね!元々の人数が少ないんでしょうか?
私は名古屋で、18:20頃に迎えに行ってもクラスの1/3くらいは残ってるように思います。
17:30なら2/3は確実にいるかも。
保育園激戦区なので、そもそもフルタイムじゃないと入れない感じです!

ママリ

下の子の育休中で9-16時(時々17時)で預けていて、仕事してる時は7時半-17時半で預けてました🙋‍♀️
自治体は激戦区ですが、駅から遠いのでパートさんでも入れる園です。
朝7時半はクラスで1〜2人、8時で3〜4割くらいになり9時前で7〜8割くらいな感じでした🤔
残りの2〜3割の9時登園は私含め下の子の産育休中のママと、パートさんかな?って感じのママさんが半々くらいでした。
帰りは16時はかなり少なく、17時〜17時半がピークです!