※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもが発語は少ないが、宇宙語をたくさん話すのは様子見で良いのでしょうか。経験者の方の意見を聞きたいです。

発語はないのに、宇宙語はめちゃくちゃ喋る…これって様子見でいいんでしょうか💦

1歳10ヶ月になる子です。

パパ!などは言いますが、私に向けてパパ!なときもあり…😂

字幕ほしいー、と言いたくなるようなめちゃくちゃ長い宇宙語はあります。

同じような感じだった方その後どうでしたか?

コメント

ママリ

うちもずっと宇宙語でした😂💦
2歳前にやっと「ママ」「ばぁば」、その後しばらく増えず…
2歳4ヵ月頃に他の人が聞いても分かるような言葉をいろいろ喋り始めました😅
発語遅かったからかあっという間に2語文、3語文でした😄

はじめてのママリ🔰

うちもめちゃくちゃ宇宙語すごくてちゃんとした発語は遅めでした!
2歳前くらいからちゃんとした発語増えてきて2語文、3語文もどんどん出て今ではめちゃくちゃお喋りです😂
同じ言い回しの宇宙語喋ってて何かを言ってるのかな?からこう言ってるんだ!って気づいた時は感動でした🥹笑
だんだんちゃんとした言葉に繋がっていくのだと思うので様子見で大丈夫だと思いますよ☺️