※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園で子供が他の子と遊んでいる時、エスカレートしないか心配になり声をかけました。相手の子が痛いと言ったため謝り、親にも事情を説明しました。この対応は適切でしょうか。

公園で自分の子供(6歳)が、知らない子(推定7~8歳)と戦いごっこで遊んでて、最初すこし眺めてたのですが
皆さんこういう時どう対応しますか?



2人とも楽しそうだけど、どうかな〜
どんどんエスカレートするかも〜
と心配になり


そろそろやめようね〜大丈夫?痛くない?
と声かけたのですが相手の子に「腕まじ痛い」と言われ、謝りました。戦いごっこを見ている感じは、そんなに痛い風には正直見えなかったのですが…


その時点では、子供の親がどこにいるのか分からなくて
その後は、しばらく別々に遊ばせてる中で
親が判明したので
親にも事情を説明してめちゃくちゃ謝りました。。
(良い人で全然大丈夫と許してくれました)


この対応で合ってますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

知らない子と戦いごっこはすぐに止めに入るかもです