※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園や保育園のコドモンをママだけが登録することについて、旦那が関与しないため問題ないか気になっています。

幼稚園や保育園のコドモン、ママしか登録してないの、アリだと思いますか?🙌

旦那はお迎え行くこともなさそうだし、持ち物やいろんな管理は全て私がしていて旦那は園のことノータッチなのと、連絡事項は一人で管理した方が漏れがなさそうなのでいいかな…ということで、旦那さえコドモン招待してないんですが、おかしいですか?笑

コメント

ママリ

うちはコドモンじゃなくルクミーという連絡アプリなのですが、
同じく夫は送迎はノータッチですが、連絡アプリは入っていますよ!

先生からの連絡(今日の園での様子)が毎日届くので、毎日仕事中に見てるみたいです。

そういうのも旦那さんに見せたくないなら招待しなくていいんじゃないでしょうか😌

ママリ

うち昨年度まで私1人だけの登録でしたよ😂夫はこういうの本当に全く無関心で...。
今年下の子も同じ園に入園したのと私も仕事復帰したのでこの4月からやっと夫追加しました😅

はじめてのママリ🔰

私だけしか登録してないです!
不都合ないですし、コドモンの写真は旦那と共有してました。笑

お知らせとか見ても旦那は用意とかしないので意味ないです😂