※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診で医師や助産師に質問する時間はありますか?忙しそうで相談しづらいです。質問のタイミングを教えてください。

妊婦健診
妊婦健診の際に医師や助産師、看護師の方などに質問したり相談したりする時間ってありますか?一人目と今回は別の病院なのですが、どちらもいつも忙しそうで質問したり相談できる雰囲気ではありません😅
質問や相談をされている方はどのタイミングでしているのか教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

3人みんな別の病院でしたが聞きたいことは聞けてました!

健診とは別で助産師さんと話す日もあって、詳しいことやしっかり話したほうがいい内容はそこで相談する感じでした。

ママリ

助産師指導と言う時間が妊娠中5回ぐらいありましたが、助産師指導ない日は
受付の時に助産師さんに相談したいと言えば時間取って貰えました!

はじめてのママリ🔰

総合病院も個人でやってる病院も行ったことありますが質問する時間ありますよ!
携帯にメモしておいてエコー終わった後に毎回質問してます!
もし聞く時間ない感じならエコーしている時に聞いたりするのもありかもですね!

みぃ

助産師さんや看護師さんはいつもかなり忙しそうですが、先生は毎回検診の最初に「体調どうですか?」とか最後に「何か心配なこととか困ってることありますか?」って聞いてくれるので、その時に聞きたいことは聞いてます!
あとは後期に助産師外来が2回あるので、そこでもいろいろ相談できる時間がありました!