
コメント

はじめてのママリ🔰
バタバタしてたりでお返しをするタイミングを失ってしまいずっと返さなきゃって思ってて、出産祝いにその分上乗せして贈ろうって思ったんじゃないですかね〜?🥹

はじめてのママリ🔰
内祝いこなかったなら、こちらからも贈らないでおきましょ😚
金額の事なんぞ知らん!笑
(わたしの方がずっと性格悪いですね😂)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
高額な物をいただいてごめん!流石に内祝い送るね→いやいいよ🙆♀️のやり取り済みなので内祝いは贈らないんです🙂
なーんかモヤモヤです笑- 3時間前

にこ◡̈
どの辺がモヤモヤするのでしょうか、、?😖
おあいこって言われたことですか??
高いものもらえて、内祝い要らないよって言われたのは最高😃と思っちゃいました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
内祝いは贈らず相手が出産したら自分も送るスタイル、と言っていました…
別件でその子が他の方から出産祝いを頂いた際に「内祝い返さなきゃだから正直お祝い貰うの面倒なんだよね〜」とも言っていて???です🙂
色んな人がいますね、、笑
はじめてのママリ🔰
そのタイプなんですね
その場合だと相手が出産しなかったらどうするんですかね…😂
うちの義母も、お祝い系は返すの面倒だからいらないってタイプで、親戚がくれたうちの娘へのお祝いも何故か義母が断っていて??????でした。笑
変わった方たまに居ますよね😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、謎システム。
義母さん…そのエピソードだけであまり深くは関わらない方が良さそうなにおいがプンプンしますね笑
程よい距離感で付き合っていこうと思います🙂