
旦那•義理の両親について質問です。義理の両親は孫に対して少し干渉気味…
旦那•義理の両親について質問です。
義理の両親は孫に対して少し干渉気味で離れているのに色々言ってきます。
(最近では勉強面)
私的にはじぃじばぁばに口出しされたくないのですが、あちらは年配の人の意見も聞き入れるべきと言ってきます。
孫のことを想ってくれているのはありがたいですが押し付けのように感じてしまいます。
また、旦那も自分の両親(私からみたら義理の両親)になんでも相談するタイプで、私とのラインのやり取りなど送り、こんなこと言ってきてるとか不満を親に送っています。
なので相談できません、同じような境遇のかた見えますか😂
- ルル🥨(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
えー😱
これは大変ですね…
個人的な考えですが、祖父母は孫を可愛がるのみだと思うんですよね。
子育てについての求めていないアドバイス等を過干渉に押し付けてくる方は大変ですよね…😱
しかも旦那さんもそっちよりですと更に…😱
ラインのやり取りを送るって…旦那さんはまだ大人になってないのでしょうね。
他所様の旦那様に対して失礼なことを言ってすみません🙇
ママリ
余談ですが、今は介護必要ないかもですが過干渉タイプの共依存家族ですと介護は全て子供がやるべきとか求めてくるので気を付けて下さい💦
ルル🥨
回答ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
ですよね、、
可愛がってくれさえしてくれたらいいのですが😢
旦那側は親離れ子離れができてないんですよね、、