※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ワンオペでディズニーに行くことについて、経験者の意見を教えてください。子供は2歳と3歳で、ベイマックスに乗れない下の子がいます。大人1人で子供2人を連れて行くことは可能でしょうか。

ワンオペディズニーしたことある人いますか?

ちなみに子供は2歳と3歳、下の子がまだ81センチなくベイマックスには乗れませんが上の子も下の子もベイマックスが大好き、
下の子は
早く乗りたい!と毎回羨ましそうに眺めています

いつもは、旦那がいるので交互で乗れますが1人だとそれはできないよな、
と。。。。

あと、7歳未満だと大人が必要だと思うのでですが、
大人1.子供2でもいけますか?💦

子供達は、
私がワンオペだと一応色々わかってくれて
私の近くにいてくれたり、色々手伝ってくれたりします。

ちなみに車で片道6時間はかかるので、
いつも一泊します。
お風呂などは旦那と言った時でも、
1人で入れて1人で寝かしつけまでしてます、家でもそうですし、旅行先などでは旦那はタバコ等を吸いに行ってるので変わりません。


旦那はASDなんですが薬も飲まず、何にでもキレて当たり散らかして、ディズニーでも何度も切れてどっか行って予定がぐちゃぐちゃ旅行もぐちゃぐちゃになったのでもう連れて行きたくありません。


親や、友達と行ける時はいいのですが、
私自身唯一好きなもので、
子供達も本当にディズニーが大好き、キャラクターに合うだけで目がキラキラしていて見ていて楽しいです。

ちなみにいつも私のお金で行くので金銭的には変わりませんし、むしろぶち壊しにされないだけましです。

ですが、距離もあるため、もしやばい人手がいるってなったとしても誰も呼べません。。。。

少し調べて見ましたが、
出張のベビーシッターもあるみたいなので、それも良いかなーと考えています

実際ワンオペで行ったことある方いたら教えていただきたいです🙇‍♀️

また、
基本的に二人乗りベビーカーを愛用、土日はワンオペなので、そこの部分は慣れています💦

コメント

はる

2歳と3歳のワンオペはちょっと大変だと思います。
行けることはいけると思いますが。

この間1-1でワンオペで行きましたが、ご飯の運ぶのとか、すごい大変です。子ども置いておけないし、、

あと、暑くなってきて、結構しんどいです。