

Sapi
お願いしたことやってくれるので
特に制限はなかったです😂

るる
テレビゲームやゲームセンターにもよく行っていますが特に制限はしていません。
でも今双子妊娠中なのもありお風呂とご飯の時間だけしてくれたら自由にしてます😌

ぼん
妊娠中は特に妊娠前と変わらずでした!
産後はFPSゲームみたいなヘッドホンやイヤホン付けて、すぐ辞めれないようなゲームでは無く、モンハンのようなサッと中断できるゲームにしてます笑

ラティ
私も含めて旦那さんもゲーム好きですが、育児優先にして子どもが寝てからする事が多いです😌
最近は 子どももパパやってー!とやってる所をみたいようで、やってる事もありますが。
あとは 子ども達がYouTube見てる時にスマホゲームとかですかね🤔

はじめてのママリ🔰
娘が産まれて間もない頃は一生携帯ゲームしててイライラしてましたが、最近は家事育児もしっかりした上でゲームしてるのでもう何も言ってません😂

はじめてのママリ🔰
子供のお昼寝中や寝かしつけ終わったらなど
子供が寝てる時のみです!
こちらが強く制限してるわけではないですが😅

ごん
妊娠中好きなだけさせてました!
今も私がしんどくなければ全然やらせてます!私が楽しそうにゲームしてるの見るの好きってだけですが😂

☁️🩶
妊娠中は残された自由時間だし、私の求めてる二人の時間さえとってくれたらあとは自由にさせてた気がしますが、産まれてからは息子が寝てからだけです!産後めちゃくちゃ我慢が増えるのにそれも守れないようじゃ確実にこちらが持たなかったので、「出来ると思う?無理だよな?」という圧を背中で感じさせました😊

ちょこふれーく
私の旦那もよくゲームしてます🎮!
趣味がゲームとまでは言えないけど、でもゲーム好きな部類かなー?くらい長時間ゲームするタイプですね。
でもご飯時とか呼べばすぐやめてくれるし、制限もかけてないです!むしろ制限かけて、ストレス溜まられるよりいいかなぁと。

しゅがー
少しの暇さえあればスマホゲームしてます。
やることがあれば中断してくれるので特に何も制限してません!

はじめてのママリ🔰
妊娠中は特に決めていませんでしたが、育児中の今は寝かしつけ終わってからという約束でやってます!(PCで友達とずーっとやるので)
夫が帰宅してから子供が寝るまで2~3時間くらいしかないので、子供との時間を優先してもらってます😌
コメント