
収入が増えると夫の負担や税金は変わるのでしょうか。貯金がバレる可能性や年末調整での控除についても知りたいです。
妻の私の収入が増えると、夫が引かれる分や税金等かなり変わるのでしょうか?
毎月の私のお給料を全額夫に渡し、夫がお金を管理をしています。
夫に渡す分を4万差引いてコッソリ貯金をしたらバレるでしょうか?
4月から時短パートから転職しました。
年末調整の際、夫が配偶者の年収を書く欄がありますが、配偶者の年収が50万違うと控除など、何かが変わるのでしょうか?
実際は、133万→330万、夫には290万で伝えようと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
年末調整で違う額を書いた場合、税務署にバレた時が厄介だと思います💦

はじめてのママリ🔰
年末調整とかで夫が貴方のの収入を少なく記載をしたら、税務署から連絡くるかも、、、
-
はじめてのママリ🔰
税務署から連絡がくるんですか🥶
配偶者控除申請の欄以外にも、私の年収を書く欄があるのでしょうか?- 3時間前

はじめてのママリ🔰
290万なら配偶者特別控除すら受けられないので、そもそもご主人の年末調整時に奥さんの年収を書かないと思いますよ。私はずっと正社員で働いており、産休育休時以外は年末調整の時に夫に年収を伝えたことはないです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
良かったです😮💨
せっかく時短パートから契約社員になったのでこちらで少しずつ貯めて心の余裕が欲しいなと思いまして。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😵
妻の年収を書くのは、配偶者控除申請の欄だけかと思っていたので、133万超えるので次回からは私の年収書くことはないのかなと思っていましてが、他にも書く欄があるのでしょうか?