
夫が職場からもらった筍の皮剥きを面倒だと言い、食べたくないと繰り返すため、下処理や料理が苦痛に感じています。子供が小さい中での負担がさらにモヤモヤを増しています。
凄くモヤモヤするので吐き出させてください。
夫の職場の人から毎年みかん箱1つ分の筍を頂いてます。
私は虫が苦手なので、筍の皮剥きは夫にやってもらってその後の下処理と料理は私がやってます。
仕事から帰ってくるなり、たけのこの皮を剥くのが面倒だとか、筍なんてそんなに好きでもないとか、1本食べれば充分だとか、最終的には私が虫が苦手だから俺がやってやってると言いはじめました。
私が欲しいって言ったわけでもないし、夫が職場で話の流れでもらうようになったのに、あんまり食べたくないって散々言われた後に下処理や料理するのが凄い嫌な気分になってやってます。(10数本はあるので、寸胴で2回に分けて1回約1時間下茹でして冷まして小分けにしてジップに入れて冷蔵保存してます)
感謝してくれたり、美味しいって喜んでくれるなら構わないけど、ちょっと食べるだけで充分って言われて作るのって苦で仕方ないです。
今子供が2歳で毎日心に余裕がない中でやってるからモヤモヤするのでしょうか。
モヤモヤして仕方ないです。
- うさぎ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

ちぃ
じゃあ貰ってくるなよ💢
ちょっとは考えて物しゃべれ💢
って私ならば言います。
旦那が反省しないならば全部捨てましょう。

はじめてのママリ🔰
処理しきれないので遠慮すると旦那にもう送らなくていいと言ってもらうとか🤔
もしくは、1、2本手元に残して、友人知人に配りまくる。
-
うさぎ🔰
回答ありがとうございます。
夫曰く断りにくいようです。
本当文句言うくらいなら断って欲しいです。
2本残して義妹と母に分ける事にしました。- 4時間前
うさぎ🔰
回答ありがとうございます。
本当そう思いますよね。
嫌々ながら3時間かけて終わった下処理済みの筍を捨てるのも、虚しくなってしまいます。