※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年生の娘が体育で膝を怪我し、学校での対応が不十分でした。このような場合の学校の対応は普通なのでしょうか。連絡帳に書いても良いでしょうか。

小学1年生になったばかりです。
今日学校から帰ってきたら泣いていて足が痛いと。
見ると膝を怪我していました。
血は止まっていましたが結構えぐれてて痛そうですぐに絆創膏を貼りました。
寝る時まで痛いと言っていました😭

体育でこけて怪我して、服に着替えた時に血が出てたからその時に先生が洗ってくれたと言っていました。
でも結構ひどいのに絆創膏も貼らずそのままでした。
小学校ではこの対応は普通なんですか?
これは連絡帳に書いても良いのでしょうか?💦

コメント

aa

洗ってくれたのならなにも言いません、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4時間前
匿名

えぐれてるの痛いですね😭💦

保育園とはまた違い、小学校ではそんな感じです!!
痛いなら保健室に自分で行く流れだと思いますー💦

息子もよく学校でこけたりして怪我しますがそのまま帰ってきてます😂💦

お大事になさってください😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    保健室もまだわかっておらず💦

    • 4時間前
ちぃ

小学生はそんなもんです💦

  • ちぃ

    ちぃ


    うちは自分で貼れるように絆創膏をポケットに入れています!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもランドセルに入れていましたが自分では貼れなかったみたいです!

    • 4時間前
  • ちぃ

    ちぃ


    ランドセルではなくポケットに入れておくのが良いですよ!

    ランドセルはパッと取れないので。

    • 4時間前