※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園に預けているママさんに質問です。子供が熱を出した時、祖父母にお迎えを頼むことはありますか?また、体調が悪い日には祖父母に子供を見てもらい、自分は仕事に行くことができるのでしょうか?私は頼れる環境がなく、全て自分が対応しています。

保育園に預けてるママさん、皆さん子供がお熱出たりした時じーじ、ばーばお迎え頼みますか?
体調悪い日、じーじ、ばーばに見ててもらって自分は仕事行ってますか?

うちは自分の親にも旦那の親にも頼れる環境じゃないので全て私が仕事早退したり休んだりしないとです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も近くに両親は居ないし旦那も無理なので自分が全て休む、迎えいくって感じです!
もはや働く資格あるのな⁉︎と自問自答です😢

はじめてのママリ🔰

近くに実家も義実家もありよく遊びに行ったりはしますが子どもが体調不良のときは私が対応しています🙌

kkmama

以前は、そういった場合に近所に住む義両親にお願いしていましたが、、

同僚に「体調悪い時は無理しないで一緒に居てあげて。仕事はどうにでもなる。お母さんは◯◯ちゃん(私)だけだから!」と言われました。

それ以来、子どもが体調崩した際には一緒に居てあげるようにしています。

仕事柄にもよるかもしれないですが。。

mama

義実家に完全同居中ですが、夫は単身赴任でいないし、義母は高齢で子供の送迎やお世話は無理なので、私が子供の看病してます😊💦
お迎えも私しかいけません。

ふふ

関西住まいで、実家が東北と関東なので、基本的に祖父母世代はあてにしてないです。

夫婦でやりくりしてます。