※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との関係が悪化し、ストレスを感じています。結婚後は我慢すべきでしょうか。

義母が嫌いです。

前は特に普通の関係だったのですが
2人目出産の時に病院に自分の車で行けば?と
言われたのがきっかけにどんどん嫌いになっていきました。

産後も遊びに来るたび嫌味のようなことを言ってきて
家にもしょっちゅう来たがります。

平日も夜に来たりするのが嫌で夫に伝えてもらったら
夜は来なくなりましたが、
休日だけじゃやだ!
平日も会いたいのに全然誘ってくれない!と
夫に文句を言ってるそうです。

夫は家を建てる時にお金を少し出してもらってるし
来たい時に来る権利はあるし
結婚したらそういう嫌なことや意地悪言われても
仕方ないし私が我慢するべきと言ってきます。


結婚したらそういうことは我慢するべきなのでしょうか?
ストレスで義母に会うと寝れません、、

コメント

ママリ🔰

病院に自分の車でいけば?というのはなんでしょうか🫨?
いつも義母さんに送迎をお願いしてたのですか?それとも車を借りてたのですか??

産後は嫌味を言うために来たがるのでしょうか…?
ママには嫌味を言うけど孫には自分のタイミングで会いたいということでしょうか🫨??

旦那さんは義母さんの肩を持つ感じなんですね…それが1番嫌ですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️

    出産で入院する際病院に行く時に
    夫に送ってって頼んでいたら、
    自分の車で行けば?と言われました😭

    夫から嫌味言わないように伝えてもらったら、そんなつもりで言ってないけど〜!と言っていたみたいですが😂

    自分の都合の時間帯にいつも来たがります、、夕方や夜に来て長く居座ってました、、

    1番嫌です🥲
    分かってくれなくて辛いです🥲

    • 4時間前