※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが1人遊びの時に声を出すか、また発達について心配しています。特に、ぱちぱちの真似や「はーい」「ばいばい」をしないことが気になりますが、発達的に問題ないでしょうか。

赤ちゃんって1人遊びの時、声出してながら遊んでますか?うちの子もくもくと遊んでて、こんなに静かだっけ?と思いつつ、、
あと、ぱちぱちの真似とか9ヶ月のときに二日間くらしやったんですが、今はしません
はーい、ばいばい も気が向いたらって感じで、ぜったいはやってくれません
発達的に大丈夫でしょうか?

コメント

ママリ

同じく発達になやんでます。
ほんと模倣も少ない&気分次第です。
遊んでる時も声出すこと少ないし、なんならマンマやパパなどの言葉もないので心配です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    10ヶ月検診の時に何か言われましたか?

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    こっちは目があいずらいなど、心配事をはなしたんですが、あんまそこは注視されず、スルーでした。
    その頃やっとハイハイが1.二歩できた程度で自分的には運動面も遅れてると思ったんですが、気にも止めてくれませんでした。

    あまりにも、運動発達が遅れていれば、ひっかかるんでしょうけど、この時期は多分個人差があるとしか今はいいようがないのでしょうね。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちはハイハイしないって言ったら一歳でまた見てみましょうか、でした、、
    伝い歩きは最近少しずつできるようになったんですけどね

    目は合うし、名前呼べば振り向くし、ば!ば!とか言ってるし、でもなんか引っかかるところがあるんですよねぇ、、
    指差ししますか?

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    伝い歩きするんですね!すごいです!
    うちなあと2日で11ヶ月 ハイハイはできるようになりました!伝い歩きはまだできません😢

    名前呼んだら毎回振り向きますか?
    うちは半々ってところですかね。
    なんならフル無視する時もあります。目も見てくれる時も結構あるんですが、じっと見られることはまずないですね。

    要求の指差しはしょっちゅうしてます。あっちいけ、こっちいけ、この本読め、これ食べさせろ〜など、でも目を見て要求してくれないんで悲しいです。
    もう何かあるとしか、、、

    はじめえのママリ様のお子様は目もあって、喃語も言っているのですね!すごいです!
    上の子がいると、その違いに違和感ってありますよね。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほぼ足を引きずって伝って歩いてる感じですけど💦
    名前呼んだら振り向きます!だいたい見てくれます
    指差しできるのすごいです!だいたい引っかかるとしたら指差しの有無とかなので、大丈夫じゃないですか?なにか促す方法試したりしましたか?
    絵本見たら手のひらでキャラクターとか触る仕草するくらいで、、

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    お互い自分の子だから心配になりますよね、、
    生後6ヶ月くらいからよく☝️の手の形をしてたんで、それが要求の指差しに変わった感じです。
    最近ではどっちの本読みたい?やどれ食べたい?などなるべく子供に聞くようにしてます。

    呼びかけへの反応も重要ですよ!
    自分の名前が確実にわかってるってことですから!目もあって、呼びかけに反応もあって、喃語もしっかりあるなら、指差しはこれから出てくるんじゃないですかね??
    上の子はこの時期指差しではなく、手差しでした。
    ママリ様のお子様もキャラクターを手でタッチしてるので、これから☝️の形になってくるんだと思います。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いいですね、選択肢与えるの!やってみます

    どんな名前で呼んでも振り返ります笑 たろう〜とかでも笑
    音に反応してるって感じです

    指差ししてくれますかね😢ありがとうございます😭

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    しなみに言葉の理解ってどれくらいありますか??
    上の子の時のこともう忘れてしまって。笑
    インスタとかみてるともうこっち質問したもの持ってきたりとかコミュニケーションがしっかりできてる子多くて焦ります

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おいで、と言ったら気まぐれで来るくらいですかね、、

    え!あれもってきてーでもってくるんですか?!それはそれで天才すぎて逆に心配ですね笑

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    みんなしっかり模倣したり、いないないバー!!とか
    絵本の名前や物の名前言ったら持ってくるって子多くて、ええ??
    もうそんなことできるの??て思ってました。

    まだ早いですかね。

    • 4月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    天才だから動画載せたくなるんですかね、きっとできない方が多い、そう信じたいです、、笑

    • 4月22日