※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児において良かったことは何か、特にポジティブな声かけが子どもの成長にどう影響したかについて教えてください。

こんな育て方してて良かった!みたいなこんな育児してて正解だったなって思うことはどんなことですか?😌

その子の性格にもよるし、年齢や正解はないとわかっています!

私は、赤ちゃんで、返答なんてもちろんない時から
普通に大人に話すみたいに話かけて
転んだり失敗しても笑い飛ばしてもう一回頑張って!!ってポジティブな言葉をかけてたら
2歳にしてとっても口達者の超負けず嫌いの子になっています😂

コメント

たかゆか

新生児から絵本を読み聞かせてました📖
あと、「なんで?」に対しては必ず「何でだと思う?」と返して子どもなりに考えさせてました。
子どもが何かしら感動して「すごーい!!」って言うときは「きれいだね」「大きいね」「速いね」「◯◯みたいだね」「◯◯より~だね」など、具体的な表現で反応してました。

考えることを嫌がらないし、今も「すごーい!」「やばーい」という使いやすい言葉だけに頼ることはもちろんありますが、普段の様子を見ていると、語彙力はある方だなぁと感じます。

はじめてのママリ

毎日可愛い大好きと声に出して伝えハグしてたら自己肯定感がとても高いボーイに育ちました👦🏻👦🏻笑

上の方と同じですが
なんで?も何でかな?と聞き返し答えを調べてきちんと答え
みてみてー?もなるべく答えていたら語彙力ある子に育ってると思います☺️

相手しすぎたのか小学生になった今もみてみてーが止まらないお喋りくんではありますが😅