
コメント

はじめてのママリ
息子が10ヶ月くらいの頃、授乳中に噛むことがあって、噛んだ後は授乳をすぐにやめて痛かったことを伝えてその後しばらく泣いても授乳しなかったら噛まなくなりました
状況が違うかもしれませんが、今も日中だけ授乳していますが、それ以降噛むことはありません
噛まれると痛いですよね😭
はじめてのママリ
息子が10ヶ月くらいの頃、授乳中に噛むことがあって、噛んだ後は授乳をすぐにやめて痛かったことを伝えてその後しばらく泣いても授乳しなかったら噛まなくなりました
状況が違うかもしれませんが、今も日中だけ授乳していますが、それ以降噛むことはありません
噛まれると痛いですよね😭
「子育て・グッズ」に関する質問
実家暮らしシングルでまだ生後3ヶ月の子がいるのに家のおじいいさんにうつされて熱が出てしまって38度ごえ、正直いって体はめちゃくちゃ辛いです、頼れる母も明日は仕事なのでこどもの相手できるか、イライラしてしまった…
新生児 生後27日 混合でやっています。(かなり適当な😅🤣)(ほぼミルク) 基本的にはミルクで 自分に余裕があるとき➕ミルクで満足いかなかった時は 直母をしています✨ 昨日の23時に最後ミルクを110ml飲みました。 24時30…
4歳娘保育園でお昼寝しなかったら爆速で寝るけど、まだお昼寝するから本当に全く寝なくてイライラしてしまう。 早く寝かすためにちゃんとご飯も準備して公園にも行ってるのに... 2ヶ月べびーも寝る前のギャン泣きが余計…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
確かその時たまたま夫がいたので夫にしばらくみてもらってました
噛んだら大好きなママがどこかに行くってわかるとやめたりしないですかね