
放課後の校庭使用について疑問があります。新1年生が学童後に校庭で遊びたがるため、ルールを説明しましたが理解していません。先生に確認するのは常識外でしょうか。
放課後の校庭って
基本的に個人の遊び含め使用禁止ですよね?
新1年生で放課後は学童行ってます。
学童終わりに校庭を走りたがるので、授業や行事以外では使わないことを説明しましたが納得せず。保育園では帰りに園庭で遊ばないルールがあったので、そういうことも用いて注意しましたがダメでした。結局、校庭の端っこを少し走らせました。
先生の言葉があればルールを守れるかと思い、連絡帳で聞いてみるか悩んでます。すごく基本的なことだし、先生に当たり前だろうと注意される未来が見えますが…。
学校からのおたよりなどには特に明記されてなくて、
放課後に校庭を使用してる団体等もないようです。
これを先生に聞くのって常識ないでしょうか?💦
- ママリ(6歳)

はじめてのママリ🔰
そんなことないですよ!
放課後は開放されてるので
一度帰宅した子供たちが集まって
学童の子たちとも一緒に
グラウンドで遊んでます😊✨
学校によると思うので
聞いてみるのは良いと思います👌

ガオ
うちの子が通ってる学校は放課後に一旦帰宅した後なら校庭で遊んで大丈夫です👌
今日も自転車で遊びに行ってました!

たーん
うちも校庭で遊ぶの全然オッケーです☺️みんな学校に集合して遊んでいますよ✨その辺で遊ばれるより、学校にいてくれた方がよっぽど安心です🩷

はじめてのママリ🔰
うちの学校は校庭開放されてます。放課後遊んでる子も多いですし、学童の子も遊びに来てますよ☺️
まずは学校のルールを確認した方が良さそうです!

はじめてのママリ🔰
うちの子の学校は全然自由です!先生も普通に顔出しできますよ〜!聞いてみても良いと思いますよ☺️

さとぽよ。
放課後開放されていますが高学年が6時間授業で使っている時はそれ以降ならOK!
今の時期は17時まで冬は16:30までって時間は決まっています😊

ママリ
皆さん、
コメントありがとうございます!
こんなにいただけると思っていなかったので、ありがたいです🙏✨
うちの学校は放課後(といっても私が迎え行くのは18時頃ですが💦)、校庭に誰もいないので遊んではいけないと思ってましたが、遊ぶのOKな学校が多いことにびっくりです😳
まずは先生に確認してみます!
ありがとうございました✨
コメント