※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

放課後の校庭使用について、ルールを守らせるために先生に確認すべきか悩んでいます。

放課後の校庭って
基本的に個人の遊び含め使用禁止ですよね?

新1年生で放課後は学童行ってます。
学童終わりに校庭を走りたがるので、授業や行事以外では使わないことを説明しましたが納得せず。保育園では帰りに園庭で遊ばないルールがあったので、そういうことも用いて注意しましたがダメでした。結局、校庭の端っこを少し走らせました。
先生の言葉があればルールを守れるかと思い、連絡帳で聞いてみるか悩んでます。すごく基本的なことだし、先生に当たり前だろうと注意される未来が見えますが…。

学校からのおたよりなどには特に明記されてなくて、
放課後に校庭を使用してる団体等もないようです。

これを先生に聞くのって常識ないでしょうか?💦

コメント

✩sea✩

うちの子の小学校は、放課後は自転車に乗って小学校まで来て、友達同士で待ち合わせて、校庭で遊んでいます!
でも、誰もそうやって遊んでいないなら、問い合わせてみてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

同じく新1年生で学童に行ってます!学童で挨拶したらすぐ帰るが流れになってます。

mama

校庭は自由です😵💦
もちろん学童行かない子が、家に帰らず直接遊んでるのはNGですが、帰宅後もしくは親が学童迎えいったあとであれば自由に使えますよ😊

はじめてのママリ

うちの小学校は校庭は自由に遊べます😊
聞いてみていいと思いますよ◎

mii

1回帰宅してまた学校で遊んでる子もいるし学童の子たちも遊んでます✨


聞くのは非常識だと思わないです✨

ママリ

皆さん、
コメントありがとうございます!
うちの学校は放課後(と言っても私の迎えが18時頃なので定かではないですが💦)、遊んでる子がいないので、校庭使用OKな学校が多くてびっくりです😳
まずは先生に確認してみます!
ありがとうございました✨