※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の次女が友達と遊んだ後に不機嫌になり、帰るのが難しい状況について悩んでいます。強く言ったり、物で釣ったりしても効果がなく、どう対応すべきか迷っています。

小2の次女について。
お友達と遊んだ後必ず不機嫌になり、すんなりサヨナラすることができません。
もちろんもっと遊んでいたいからです。
お友達は多少グズっても親に言われて帰ったり、ちゃんと時間ですんなり帰ったりします。
うちの娘だけずーっとギャアギャアグズグズします。
甘やかしてると言われたら否定できませんが、強く言ってもダメ、物で釣ってもダメ、説得してもダメ。
この間はお友達のママが「明日うちに遊びにきて」って言ってくれてどうにか終わりました。

私がもっとキツく言うべきなのでしょうか。
幼稚園のときはお友達とプライベートで遊ぶということをしてこなくて、小学生になって近所にお友達がいっぱいできて遊ぶことがすごく増えました。
きっと嬉しいのでしょうけど、周りに迷惑をかけすぎです💦
本人にはさすがにもうまた同じことをしたら遊ぶことができないと伝えました。

コメント

ママリ

みんなに先に帰ってもらってその場からまだ離れないなら先に帰るふりしてもダメですかね?💦
本当に置いていくことは無理ですがまだ小2なら母親先に行っちゃったら焦って来ないですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所の公園でまさにその状況になったときあって、先に行くねってはなれたんです。
    その時は「ママ大嫌い!!」と大泣きしながらついてきました💦
    でも根本的な解決にならなくて…
    たった1人駄々こねてて嫌になります…

    • 8時間前