

スポンジ
途中で使う可能性が高いなら普通に貯金ですが、同じ額まで貯めるなら学資の方が良いです。
考えたくないけど親にもしものことがあった時は支払い終わってなくてもその金額が保証されますから。

🍑
我が家は返戻率込みで考えて
学資保険で積み立ててます!
うちはステップ型の保険に入っていて
娘の場合は入学前にお祝い金を受け取
れる予定になってます!
ただ、あくまでお祝い金なので
まとまった金額を引き落とす予定などがあるのであれば個人預金の方が
いいのかもしれません💦

ママリ
学資保険は大学入学で使う方が多いと思いますから、
そこまではおろせないのが普通ですね。
目的がそこなので、
その前だと元本割れしてしまうかと。
入学とは小学校ですか。
小学校なら、
貯金が1番いいと思いますよ。

R
いつ使う予定の積立かにもよると思います!
学資保険には、入学のタイミングごと(小学中学のタイミングでも)に学資金がもらえるものや、高校大学の時期にならないと学資金がもらえないものなど、保険会社によって学資金の受取時期に違いがあるのでご自身の希望に合う保険会社があるなら学資保険がいいと思います(*^^*)
ただ、前者の入学のタイミングごとよりも後者の高校大学時期にもらえるものの方が、利率が高くなるのが一般的なのでそこは注意です⚠️
普通貯金より高い利率で自分が欲しいタイミングで受け取れる保険があればいいですね✨️
私も学資保険してますが、高校入学前から受取開始です!

はじめてのママリ🔰
学資保険、うちも入ってましたが途中解約しようかと思ってます。
理由としては利率が悪すぎるからです。
多分普通に投資したほうが増えると思います。
手堅く積み立てたいなら保険でもいいと思います。
満期を大学入学に合わせる人も多いですけど、高校入学もかなりかかるらしいので、満期は高校入学に合わせて次第に受取額が上がるようなものが良いかもしれません。
コメント