※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳と小2の子どもに習字を習わせたいが、習い事の曜日が重なり、時間が厳しいことに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

4歳年中と小2に習字を習わせたくて
見学に行き、とても良さそうで
本人達も行きたいと言ってます!

が、習い事の曜日が微妙で、、
4歳→公文30分
小2→学研1時間
⇧それぞれある日で😇

学校から真っ直ぐ下校して15時に帰宅
宿題、明日の用意、着替えをしたら
あっという間に16時ごろで習字の時間です。

で、習字を16-17してそのまま学研1時間⏰
しんどいかなー😭😭😭

4歳は14時に保育園お迎え
そのまま公文に行かせるか
姉と同じく習字→公文にするか悩ましい🤔


その他の曜日も体操、スイミングと
曜日みっちり習い事です😮‍💨
(金曜のみフリー)

コメント

3人ママ☆

うちも習字やっていて、ECCジュニアと同じ日です😅
15時半頃帰宅→おやつや学校宿題→習字→ECCジュニアです💡
うちの場合は習字とECCが徒歩2分の同じビルの1階と2階で移動時間がほぼ無いので何とかなってる感じですね🤔ECCが1時間半に延びたのと、5年生になり6時間授業が増えたので少し疲れるようで習字やめようかなと考えだしたとこです😣
移動時間とかにもよるかなー🤔
あとは下の子は集中力続くかどうかですね💦