※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

保育園近くでの路上喫煙について悩んでいます。注意する勇気がなく、交番や駅員に相談すれば対処してもらえるでしょうか。

保育園に行くようになって気づいたんですが、朝通る駅前の通りでガードレールに腰掛けてタバコ吸ってる人が毎日いる。。同じ人です。また、別の時間帯でも同じ場所で吸ってる別の人もいます。

保育園のすぐ横だし、ほかの園や学校に通う子たちも多く通るところなのでやめてほしいのですが、直接注意する勇気がないです。

路上喫煙禁止区域なのですが、この場合交番や駅員さんに言ったらやめてもらえるように言ってもらえるものでしょうか。。

私がタバコの煙アレルギーなこともあり過剰に嫌がってるだけかもしれません。

もしくは別ルートから行けば良いのでしょうが。。

みなさんだったらどうしますか?

コメント

めめむむ

煙草の煙、嫌ですよね😫アレルギーの症状は大丈夫ですか?
駅員さんは駅の外のことは何も対応できないと思うので言うなら警察かと思います🤔

エイリアン🔰

煙草の煙元から嫌でしたが、子供生まれてから更に過敏になりました😭
私の場合、前の人が歩き煙草で駅に向かっているパターンが多いので別ルートで行きます。
ママリさんのような場合は警察に相談でいいと思います!
禁止区域なら何かしら対応してくれると思います!