
コメント

みにとまと
何とかなります!!娘が赤ちゃんのときにママ友作るの頑張りましたが、全員その時だけで全然仲は続かなかったです😅

るんるん
どうやって連絡先交換するんだろって
私も本気で思ってますwww
-
はじめてのママリ🔰
帰り際にこっそり連絡先交換している光景を見たのが初めてだったので、わーーあーやってママ友作っていくんだって思いました😅
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
一人目も二人目も無理に作ってないです!
自宅保育の時も幼稚園もいなくても全然大丈夫ですね👌🏻
子どもの友達関係も学年が上がってくると変わるし、その時仲良くても仲良い子変わるとあんまり話さなくなったりあります。

お腹すいた
子ども2人いますが、産院でママ友作ったこともなければ話したこともなかったですよ!!(1人目の時、切迫で1ヶ月弱入院してたのですが、その時は話したりはありましたが連絡先とかは聞いてないです!!)
無理にママ友作る必要もないですし、作りたい!!と思ってらっしゃるなら子どもが保育園や幼稚園に入れば周りとの関わりも出てくるのでそこで出来てくると思います☺️✨️
はじめてのママリ🔰
その時だけの仲ってありますよね🥹
いくら同じ小中学校行ったとしても、その子と我が子がずっと仲良いわけではありませんもんね💦
焦らないでいこうと思います!!
みにとまと
本当にその時だけですよ😅後日どこかで会っても、しらーっ…😕って感じで。声掛けることも掛けられることもなかったです。笑 ママ友なんてそんなもんです。