
子供のイヤイヤ期。旦那には理解してもらえません。特に買い物が大変だ…
子供のイヤイヤ期。旦那には理解してもらえません。
特に買い物が大変だと伝えても、ピンとこないみたいです。
旦那と3人で買い物行く時はそれほどイヤイヤしません。
旦那子供2人で買い物に行ったことはないです。多分、買い物行かせたとしても私の時ほど酷くないんだろうな。と思います。(しかも一回行っただけで分からなさそう)
買い物中イヤイヤしているのを動画撮るのってあまり良くないですかね。
旦那に伝わらないから動画でも送ろうと思ったんですが、呑気に動画撮ってたら周りからしたら良くないと思って迷います。
理解してもらえないことがだんだん辛くなってきました。
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)

るか
わたしなら撮っちゃいますね!
周りの目よりも自分の精神優先します😂
いつもやる訳では無いし、必要な動画は取るのはありだと思います。
うちは病院で言われて、癇癪を起こしているところを撮らないといけなくて撮ったことあります……

ママリ
ちょうど、私もこの前旦那にお店で大の字になってイヤイヤしている娘の写真、動画を撮影して旦那に送りました。
もう2度と連れていかんから、家でみといて!と添えて。
経験してない人には分からないですよね。自分のために必要です。周りの方にはすみませんと言っていたらいいと思います。何十分も撮るわけじゃないので。
コメント