※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先取り勉強してる方や本が好きなお子さん授業中暇そうじゃないですか?小…

先取り勉強してる方や本が好きなお子さん授業中暇そうじゃないですか?

小1の子供が本が好きで小6くらいまでの漢字は読めます。
本もハリー・ポッターくらいのものをスラスラ読みます。
国語の授業がつまらない、簡単すぎる…と言っています。
上の子のクラスにも勉強出来る子がいて、授業中暇すぎてブラブラしてしまったりするそうです(塾では普通に座って勉強してるらしい)。
そういう子に対して何か追加でプリントくれたりとかしないんですかね😓
早く終わったから塗り絵してと言われて塗り絵も終わったからとひらがなのプリント一面にびっしり「へ」を書いて(書かされて?)いて…やることないならワークとか持たせるけど…と思ったんですが😓
先生に相談とかされて対策してもらっている方いますか?

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

そこそこしてましたが、協調を学ぶ場みたいな感じで伝えてました。
上の空とかはあるかもですが、座って受けてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    協調性ですね…確かに…可哀想じゃないですか?
    1時間つまらない授業聞くって大人でも辛い🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

小1、IQ130の多動有りです。
すでに授業がつまらなそうです。。
勉強は好きで、漢字までの読み書き、算数は小3を先取りしているので、本格的に算数が始まったら本人が授業に耐えられるか不安です。。
元々多動性もあるので、暇になると落ち着きなくガチャガチャと筆箱をいじって周りに迷惑が掛からないか、心配です。
追加で何か対応してもらうと周りの子達からそういう目で見られそうで相談できずに不安だけを抱えています😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査はまだしていないのですが、習い事でたぶんかなりIQ高いと思うと言われています。うちも算数は3年生の上の子のワークができているので同じくらいの学力かと思います。大人でもつまらない授業聞くのって苦痛ですよね😓かわいそうです💦つまらなくてブラブラするくらいならワークとか何かやらせてくれたらいいのになと思い質問しました💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

小2女子。先取りは全くしてないですが、本好きでハリポタなんかも1人でじっくり読む子です。
漢字は読めるけど完璧に書けるレベルまではまだいってないので、授業はまじめに受けてるみたいです😊少なくともブラブラはしないですね💦
うちはピアノ🎹やってるからか音楽が一番つまらないと言ってます。
でも、「あなたの為だけの授業じゃないからね。習ってるからできるけど、それは当たり前じゃないから。」って言ったらとりあえず納得したみたいです。