
コメント

ちっち
2人目はわが子というより孫感覚なので、知らぬ間に大きくなってる感じだし、孫なので何しても許せます(^_^)笑
1人目が1番大変だと思いますよ!

退会ユーザー
私自身が兄私弟と3兄弟だったので、なぜか自分の子も3人だと思ってました!!
そしたらやっぱり3人でした(笑)
女・女・男ですが…。
1人目はでき婚ってこともあってやっぱり試行錯誤だし、イライラが半端なかったです!!
でも2人目、3人目になると気持ちの余裕も違います。
上2人はもう小学生なので家のお手伝いもしてくれ、かなり楽です(*゚∀゚)
必要最低限ちゃんとしてあげれば、子供は育ちますよ♪
無理して何かをしなくちゃいけないことないです。
できる範囲で愛情を注いであげらばいいと思います♡
-
Hana
コメントありがとうございます😊
凄いですね♪
そうだったんですね!
私もデキ婚でした。
大きくなるまでが大変ですよね?(´・_・`)
お手伝いしてくれるのは助かりますね♪
頑張ってみます!
心にしみました( ;∀;)♡
ありがとうございます!!!- 5月26日

退会ユーザー
産んだら産んだでなんとか育てられます。笑
1人目は分からないことだらけだから大変なのはしょうがないですね(´・_・`)
確かに2人いたらやることは倍になるけど、
それでもまた子供を欲しいと思う私は懲りない奴だなぁと思いました。笑
-
Hana
コメントありがとうございます😊
そうですね(´・_・`)
分からないことばかりです…
私テキパキ出来る方じゃないので
心配です(◞‸◟)
子供欲しいとは思います。。。
でもまだ怖さもあります(;ω;)- 5月26日
-
退会ユーザー
怖さですか。。
私は上の子が7ヶ月の時に下の子を妊娠したので
まぁ〜不安でした(T ^ T)
でも、今は子供たちが仲良く遊んでる姿を見ると姉弟って良いなぁ。ってしみじみ感じてます。
自分が一人っ子ですごく寂しい思いをしたので、
私は子供を3人産む!って決めてたし
大変なこともあるけどほんとに良かったなぁと思うことの方が多いです*- 5月26日
-
Hana
そうなんですか?(゚ω゚)
それは少し不安もありそうですね😣
なるほど(´ω`)
ほっこりしますね♪
一人っ子だったんですね!
目標あってしっかり子育て出来る
ママさん素敵ですね(o^^o)- 5月26日

みみか
こんばんわ。
男の子3人のママやってます。
私も、1人目はやっぱり大変でした。
でも、きっと誰もがそうだと思います。
初めてママになったんだから、たぶん大変で、普通なんだと思います。
二人目を作ろうと考えたのはやっぱり兄弟を作ってあげたかったから(^^)
二人目は要領もわかってるし、大変だったけど、少しは余裕をもててた気がします。
上の子もお兄ちゃんになって下の子をかわいがってくれるし。
上の子に頼ってることも多かったです。
だから、1人で子育てを完璧にしようとしなくてもいいのかなぁって…。
ちゃんと育てられてるかって聞かれたら、正直わからないです。
幼稚園に行きだすと自然と育っていくので、
親の方がその成長ぶりに驚かされ、こんなにも他人の影響がすごいんだって、ビックリします。
だから、育てるって感覚は幼稚園行くまでって感じです。
成長と共に、親から離れていってしまうものなんだと実感しました。
だから、幼稚園までって思えばそんなに大変ではない気がします。
逆に、兄弟ができれば、一緒に遊んでてくれるし、楽と言えば楽かもしれないかなぁ~って、
そう感じます。
長くなっちゃいましてすみません。
-
Hana
コメントありがとうございます😊
男の子3人って凄く大変そうですね(°_°)
私なんて1人息子でもかなり手をやいています(´・_・`)
そういう風に考えていけば気持ちも楽になりそうですね♪- 5月26日
Hana
コメントありがとうございます😊
孫ですか?(゚ω゚)
2人目が出来ても1人目を優先にとは聞きます!
いろんなことが初めてだらけで不安でしかないです:;(∩´﹏`∩);:
ちっち
ママ友さんも、2人目は天使!!!という人が多いですよ(*^^*)
何とかなりますよ♡
Hana
そうですか?(´ω`)
なんだか少し勇気出ました!
ありがとうございます♪