
ご経験のある方、園で働いている方教えていただけると助かります!嘔吐で…
ご経験のある方、園で働いている方
教えていただけると助かります!
嘔吐での降園、その後の登園についてです。
娘がこども園の給食を少し吐き降園しています。
園のパフレット?によると
嘔吐の場合の登園できる目安に
“感染のものではないこと”
とあるのですがこの場合
医師の診断が必要なのでしょうか?
今は熱もなくいつもと変わらず元気です。
咳が少しあります!念のため明日は休ませたほうが
良さそうなのかな?と思っていますが、
小児科に連れて行き、明後日登園の流れでしょうか?
初めての園での嘔吐なのでわからず、、
園に夕方確認をしようかと思ったのですが
まずはこちらで聞かせていただきました。
担任の先生の話は
給食の嘔吐がありお迎えお願いします。
熱も37.6あります。
明日以降も様子見てあげてください。
養護の先生の話は
◎◎(娘)ちゃんの話によると苦手なものを
一気に入れて食べれなくて吐いちゃったそうです。
発熱も外遊びから帰ってきて給食で嘔吐37.6
嘔吐後別室で横になってもう一度37.1
ですので発熱もあるかもですがこもり熱もあるかなと。
お大事にしてくださいね
とのことでした。
- ままり(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)

ママリ
熱があるとの事なので、念の為明日は休ませて
今夜中に熱が上がるようなら、明日受診した方がいいと思います🙆
うちの場合は、嘔吐のみだったらその日様子見て大丈夫なら次の日登園させます🙋
感染症が流行ってない場合ですが😅
コメント