2歳の息子は甘えん坊で独占欲が強いが、心は優しい。言葉が足りず感情表現に困り、ママ友作りに苦労している。子育てサークルでの経験に疑問を持っている。
2歳の長男。
甘えん坊で、やきもち焼きで、独占欲が少し強くて。
でも本当はすごく心が優しいんです。
弟におもちゃを「はい どーぞ」できます。
悪いことしたら「ごめんね」だって促せば反省した様子で言えます。
私が物にぶつかれば「いたい いたいのー とんでけー」っておまじないかけてくれます。
お友達の手を引いてお散歩誘導してくれます。
「ママだいじー」って私のこと大好きです。
ただ、いまは言葉が足りなくて、どう感情表現したらいいかわからなくてお友だちに手が出てしまうこともあります。
もちろんそれがいいことだとは思ってないので私も息子をちゃんと叱ります。
それでも同じことを繰り返してしまう。
まさに2歳児あるある。
でもそうやって悪いことしたら注意されて、ときには怒鳴られて、色々覚えて大きくなっていくんじゃないかなって思うんです。
現実、世間のママはそんな息子を嫌がります。
子育てサークルってなんですか。
ママ友作りに行くだけの場所じゃないと思うんです。
子ども同士のケンカだって経験させてあげられる場所だと思ってました。
でも違うようですね。
おもちゃの取り合いや、ケンカを避けるためになるべく他人の子と関わらないようバリアーしてるようにしか見えません。
数回しか地域の子育てサークル行ったことありませんが、ママさんたちの目が怖くて行くのが億劫になりました。
家にいるばかりじゃかわいそうだからと子どもたちを連れて行ったのに…
お友達との交流の仕方を学べる場所だと思ってました…
私が間違ってるなら、考え方改めます。
- やちむ(3歳1ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント
ymama
私はそれは仕方ない事だと思います。
子供の通る道と言うか
誰にでもある事だと思うし😓
バリアされるのは凄く嫌ですね...
それならサークルに
来なければいいのにって
思ってしまいます💦
nao
私も、お互いに失敗もしてママに怒られて褒められて友達との関わり方を学ぶ為の集まりだとおもってました!
まだそういった集まりには行ったことがないのですが、バリアはられるなら行きたくないですね😭というかいく意味がない。。。
-
やちむ
ママさんたちだってママ友同士話してて子ども見てないこともあって、その中でうちの子に叩かれても、私もやりきれない部分はあります。
なんか悔しさもあります(>_<)
そっちもちゃんと子ども見てろよ!って思っちゃいます。- 5月26日
chocola222
あ〜分かります😢
私はサークルには行ってませんが、最近そういうママさん多いみたいですね。
私はどっちかっていうと...ケンカは見守っちゃうタイプで(笑)きっと1番嫌なタイプですよね。よっぽどひどいことをしない限り、お勉強の一種だと思って見守ります。
おもちゃをどうぞするのも... あんまり仲良くない子に対しては全然できなくて、いくら説得しても難しいです。相手のママにはごめんなさい言いっぱなしかも...でもうちの子もたまにはできてるんですよ!と叫びたい笑
-
やちむ
うちよ子どもがやられる子なら、いじめる子が来たら目は離しませんが、あんなひどい目をすることはしないと思います。ハプニング避けたいなら来なきゃ良いのに。子どもなんていろいろ経験させないと何も身に付かないと思いませんか?
多少は見守ることも必要ですよね。- 5月26日
空色のーと
まぁ…確かに手が出てしまうタイプの子は私も避けてしまいますね😥
取り合い程度なら見守りますが、押したり叩いたりになると、変な打ちどころになったら危ないし、傷が出来ても…。前に目を叩かれたことがあって、申し訳ないですがその子のお母様にブチ切れました💧
子供同士で遊ばせるにしても、手の出ない子なら一緒に遊ぶのを見守ってます。
うちは幸い兄妹どちらも周りにやられてしまうタイプなので、主様が嫌う方のママかもですね。子供の性格しだいで、立場って大きく変わりますね。
-
やちむ
手が出ないように近くにはいますが、私がふと目を離した瞬間にやってしまいます。
それは本当に申し訳ないと思ってます。
2度とないよう言いつけて、私ももっと気をつけようと思います。
そういうママが嫌いなわけではないですよ!
私が経験したのは、うちの子がお友だちからおもちゃを取られ、とっさに手が出てしまいました。そのとき相手のママさんがお子さんの近くにいなくて、子どもが泣いたら駆けつける…という感じばかりです。
手が出るのが一番よくないのは承知してます。
そこでママ友と話してストレス発散するのもわかります。
ただ、目だけはお子さんから離さないようにと思いました。
何も見てないのに、泣いてる自分の子ばかりが被害を受けてると思わないでほしいと感じました。
その子ばかり狙ってるなら、私も息子に紐をつなぐくらいの気持ちで見張りますが、そうではないのでお互いに気をつけたいと言うのが本音です。- 5月26日
hellobaby
毎日お疲れ様です
2人育児、お身体は大丈夫ですか?
子育て中はみんな必死で気持ちも不安定にもなるし、我が子になにかあったらとバリアはっちゃうこともありますよね
でも考えは人それぞれで、ケンカもあり、取り合いあり、ごちゃまぜの中で育てていきたいという人もいます
その逆もまた然りです
かわいいかわいい長男くんのことはちゃんさんが一番よくわかっているから、それで良しとしませんか?
今はそういう時期、とご自分もおっしゃってますし✨✨
子も親も大変なら無理してサークル行かなくても、また行ってみようかと思えるときでも(^^)
しばらくお休みするのも良いと思います
大変なとき、心が弱っているとき、わたしは人の目が気になりはじめます
それは自信を失いかけているから
そんなときは深呼吸して、たいていのことはたいしたことないなぁと考え直して
明日からまた頑張ろうと言い聞かせてます
だけど不思議ですよね〜〜
顔の見えない他人同士ならこんなにお互いの腹の内を割って冷静に話せるのに
サークル会うあの人には、気になってることがあっても言えないんですから
-
やちむ
トラブルがあってもなるべく来るようにと保育士さんに言われましたが、気持ちが高揚していたり、手が出る時期は控えようと思います。
少ししたら落ち着くと思うので。
ほんとなんで直接言えないんでしょうね。- 5月26日
まなティーママ
うちの二歳半も手が出るタイプです。言葉が遅いので余計ですね…
私もこちらで何度か相談しましたが、片時も目を離すなとか言われたり(^_^;)
普段ずっと付きっきりですがどうしても、めが届かないこともあったりで…
うちの子もほんとは優しいしみんなと遊びたいけど、周りが怖くてつれてけません
-
やちむ
目なんて離せませんよね。
むしろ離すことの方が少ないのに、なぜかその瞬間やってしまってる…
また落ち着いたら連れていこうと思います。- 5月26日
ぷにぷに
うちは上の息子が手を出されたりオモチャを取られる大人しい子、下の娘は反対に手を出したりオモチャを取ってしまったり気が強い子です💦💦
なのでどちらの気持ちもよーく分かります。。😊
上の息子の時は、正直手が出てしまうタイプの子が近くに来るとヒヤヒヤしながら見てました💦😅
私も基本は、子供同士の世界だし、色んな子と関わって成長してもらいたい。と思ってます💕
オモチャを取られても少しくらい小突かれても、「これもいい経験だよ〜!子供同士だし、ちょっとくらい鍛えないと^ ^」と答えてました。
でももしいつも同じ子にやられたりしてたら、親としてその子にはあまり近寄ってほしくないって思ってしまうのは当然かな。。と思います😢
一方、娘の側になると同じ事は言えません💦😭
手を出されてしまう側のママからしたら、何かされた時の相手の親の対応によって受け取り方が全く違うと思います‼️
娘は以前一時期よく噛んでしまう時があって💦
家族ばかりだったのが、1度仲のいいお友達に噛みつきそうになった事があり、そこからは付きっきりで見てました💦
そうすると、同じ様に少し押してしまったりオモチャを取ってしまって「ごめんなさい🙏せっかく遊んでたのにね。。」等と謝った時も相手も「全然大丈夫ですよ!ママ目が離せなくて大変よね。。」って逆に温かく娘を見てくれてました^ ^
しばらくしたら収まったので付きっきりもしなくなりましたが、、
一時的な対応としていつもよりしっかり見ていれば、周りもそれにちゃんと気づいて理解してくれます💕
そのうち口で言える様になったら収まるでしょうし、それまでサークルお休みしてもいいかもしれませんね(^^;
-
やちむ
私も保育士なので、どちらの思いもわかるつもりでしたが、自分の子どものことになるとやっぱり違いますね(^_^;)
なるべくトラブルだって経験させたいけど、それは私の勝手な思いであって…ママさん全員がそうではないと言うことを改めて実感しました。
手を出されてしまったお子さんには本当に申し訳ないと思ってます。
そりゃ被害受ければ親は良い気はしないのは当然ですね…
でもそう言う子がお友だちに手を出してしまった時って、その保護者の方はどんな気持ちになるんでしょうね。- 5月26日
やちむ
いろんな子どもがいるから、いろんな刺激もあると思うし、良い悪いもお互いに覚えられると思うんですけどね…
やる側なので、こんなこと言えたもんじゃないですが(^_^;)