※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

もうすぐ下の子のプレが始まるんですけど…上の子の時はママ友……0人!笑マ…

もうすぐ下の子のプレが始まるんですけど…
上の子の時はママ友……0人!笑
ママ友は気の合う人がいたら仲良くしたいなぁーくらいで
絶対欲しいわけでは無いのですが、園で1人だと寂しい😞

担当の美容師さんに『ママ友とかいないでしょ?いなくても良いって顔してるで』って言われちゃって😭
とっつきにくいのかなぁー🥲
こっちからは緊張しすぎて話しかけられないし🥹

上の子の時より下の子の方でママ友できるパターンって少ない気がするんですがみなさんどうでした?

コメント

ママリ

仲良しのママ友は上のお子さんの時はいなくて下のお子さんの方がカラオケや飲み会にまで行くママ友が出来た人がいますよ✨
ある程度は自分からもアクションを起こさないと気が合う合わないが分からないので難しいですよね💦

  • ママ

    ママ

    そうですよねー😭とりあえず笑顔で挨拶から頑張ります🫡笑
    ありがとうございます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も気の合う人がいたら仲良くできたらいいなくらいです!
上の子は今のところママ友0です😂
下の子も入園しましたが、できる気がしません笑
分かります😭!!私も緊張して話しかけられないです😂
周りから一人でも全然平気そうに見えたり、自分から話しかけるタイプでもないから私はできないのかなと思ってます😅
子どもに関係ない、学年や園も違うママ友が公園でできました😳
こういうこともあるんだなぁと☺️笑
子どものお友達のママとできれば仲良くなりたいですが、親同士も相性とかあるので難しいですよね😂

  • ママ

    ママ

    子供に関係ないママ友が1番いいですよね🥺✨
    園のママ達だと約4年間顔合わせるから失敗しないか警戒しちゃって笑
    できたらラッキーくらいで頑張ります💪
    ありがとうございます😊

    • 4時間前