
育休復帰後、子どもが熱を出し、次に自分も高熱で1週間休みました。職場に申し訳なく感じていますが、今後の病気が不安です。親が長引くことが多いのでしょうか。
今月15日に育休復帰しました
、、が、出勤2日目に子どもが熱発でお迎え申請
翌日私が熱発し1週間休みを頂いています🫨
もともと熱なんてほとんど出たことない私でも、子どもからもらった風邪は39度を超える高熱で、咳が止まらず、声が出なくなり丸3日寝たきりでした😭本当に死ぬかと思いました..今はまだ咳が出てだるいですが、熱は下がり、何とか起きれるまでになりました!
旦那が休みをとってくれて子どもの世話をしてくれたので凄く助かりましたが、職場に本当に申し訳なくて(フルタイムで復帰しているもんで)💦
みんな通る道だから仕方ないよ!って上司は行って下さるのですが、これからまだまだもっと恐ろしい病気をもらって帰るのかと思うと不安ですし今後が思いやられます😭😭
親の方が酷く長引く感じが多いんですかね?😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も14日にフルタイム復帰予定でしたが、その前の土曜日に子供が発熱して初日早々お休みしました…🫠(次の日も)
自分にもしっかり移ってようやく治りました!元々数年に一度くらいしか風邪引かないタイプだったので子供からもらう風邪はレベルが違うのか…?とビビってます😇

はじめてのママリ🔰
子どもの熱は凶悪ですよね😭
免疫下がってるのもあるのか、私は4ヶ月ぐらい風邪気味〜風邪を繰り返してました😷
全ての菌を経験したのか少し強くなりました😊
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月もですかーーー?😭😭
死にますね..
ほんとこわいです💦
もともと年末から、めまいや頭痛、しびれなど自律神経が乱れたりもあったので免疫も下がってたのかもです😭😭
早く落ち着きたいです😭- 15時間前

はじめてのママリ🔰
私も1人目の時、正社員フルタイム復帰翌日に呼び出しでした😂名前がつく流行りの感染症一通りかかったんじゃないかってくらい休みました(笑)
そしてほとんど菌がパワーアップしたやつをうつされてました😂
復帰直後は子供も親も体力ないですし、看病はママ担当でうつされまくりましたが、だんだんと強くなって来ますよ!まぁ加齢でどうしようもない部分もあります😇
R1とかビタミン剤とか飲みまくってました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
本当、レベルが違うと思うくらいしんどいですよね💦
もともと産後10ヶ月頃から自律神経の乱れもあっていろいろ薬を飲んでいたのに更に薬追加🥹
そうゆうのもあって今回ひどかったのかもですが、本当こわすぎます、、