
朝に強いママさんが羨ましく、生活をどう改善すれば良いか悩んでいます。息子の寝かしつけ後も身体がだるく、常に肩や腰の重さを感じています。出産後、体力が低下し、寝不足で無気力になることが多いです。
朝に強くてタフなママさんが羨ましいです😭
どうやって生活したらそうなれますかね?😭
例えば息子の寝かしつけのタイミングで22時に寝ても朝起きて身体がだるいです…。
10時間くらい寝てもです。
そもそも肩も腰も常に重くて(10kg以上の息子をしょっちゅう抱っこしてるので当然っちゃ当然ですが💦)、寝る時の姿勢も肩が痛くて気になってなかなか寝付けません。
出産してからもう身体が目に見えて弱くなってしまい、寝不足で一日動いたり外出すると、家に帰ったらほぼ無気力でなんにも出来ません…💦
息子と昼寝したらやっと回復します…。
丸1日子供と遊ぶことなど旦那がいなければ不可能です😂
インスタなどを見ていると、朝早くから子供の相手して夜も掃除して…ってすごすぎて、どうしたらそういう風になれるのかなと😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
正直そうせざるを得なかったから気力で頑張ってたというだけでした😂
今思うとあの頃よくあんな頑張れたなって感じですが、当時は必死でそうするしかなかったのが周りから余裕そうに見えたのか「すごい!体力あるね!さすがママ!」みたいに言われてました笑

ねここねこ
お子さんは保育園行ってますか?
私は上の子が幼稚園入るまで一日中家にいたりだったので、身体だるい日ばかりでした😓
運動しないので、体力がなくて風邪も引くし、すぐ疲れてました。
上の子も下の子も幼稚園入って、仕事始めたらかなり元気になりました!
少しずつ動かなきゃ行けなくなったので、体力も増えましたし、やる気も出るようになりました。
朝強いというより、強制的に朝から活動しなくてはならなくなるので、徐々にって感じですね。😓

はじめてのママ
私も仕事復帰してから朝に強くどちらかといえばタフ?に動けていると思います😂
育休中はやる気がでませんでしたよ☺️
コメント