
コメント

えのking
ASD今年小1になりましたが、去年までは療育センターの専門小児科受診は半年に1回くらいです。(就学したら療育センター所管じゃないらしく受診終了になりました)
療育は民間のに行ってました。
えのking
ASD今年小1になりましたが、去年までは療育センターの専門小児科受診は半年に1回くらいです。(就学したら療育センター所管じゃないらしく受診終了になりました)
療育は民間のに行ってました。
「先生」に関する質問
身バレ防止のため少し変えています。 よく行く支援センターはママたちの集まりが何種類かあり、その中で預け合いがあります。 月に2回ほどあり、2時間子供を預けて自由に出かける人と残った子供達を見る人でママが半分に…
小学生のヘアカラーについて皆さんはどう思いますか? 通っている小学校では男女問わず1学年に1~2人ヘアカラーをされているお子さんがいます。 その事で保護者から学校へクレーム?が来たそうで保護者会で議題に上がり、…
主担任が朝すごくだるそうに出てくるんですが、 これはどこに伝えるべきなのでしょうか。 私が気にしすぎでしょうか? また娘は分園に通っており、 担任の先生は持ち上がりではなかったのですが、 1歳児の主担任だけ本園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
小一までだったんですね🤔
ありがとうございます!