
三度目の子宮内ポリープ手術を控えております。手術してから半年で再発…
三度目の子宮内ポリープ手術を控えております。
手術してから半年で再発してしまいました。
今回はマイクロポリープの疑いで三度目の子宮鏡検査もします。
不妊治療しているので、移植周期に入ったところポリープが再発しました
ポリープに邪魔されて、なかなか前に進みません。
無限ループで手術→再発→手術の繰り返しで疲れてしまいました。
今回また手術して不妊治療再開しても中々授からず半年経ってまた再発して手術とかになったら嫌気がさします。
手術した方がいいのでしょうか?手術しても意味がない気がします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も子宮内膜ポリープが出来やすい体質で、切除しても3ヶ月後には再発してました。。
それも取りましたが、また3ヶ月後には再発。
子宮鏡自体も辛いので、なかなか前に進む気もなくなりますよね🥲
本当に私もポリープのせいで、毎度エコーするのがストレスでした。
途中から、着床するところにポリープがあるなら切除しようという形にしました。
妊娠できた周期は、
何回目かの採卵(7月)→子宮鏡(8月)着床するところに子宮内膜ポリープが2つあることが発覚→切除手術(9月)→移植(10月)でした。
スピード感をもってやらないと無理だなと思いつつも、移植までは時間がかかりました。
移植して着床し妊娠が成立してから今も継続中ですが、そこからポリープはできていません。
出産したら、また出来るのかと思いますが体質といわれると難しいですよね。。
コメント