※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかか
妊娠・出産

妊娠16週の女性がつわりに悩んでいます。吐きつわりや食べつわりが続き、体重が減少しました。安定期に入っても食生活が不規則で不安です。同じ経験をした方の体験談やアドバイスを求めています。

つわりについて。
妊娠16週に入ったところです。
安定期に入ったらやっとつわりから解放される!と期待してがんばってきましたが、なかなかつわりが終わらず気が滅入ります...

妊娠陽性判定すぐから吐きつわりが始まりました。
その後、食べつわり吐きつわり匂いつわり、あらゆるつわりが同時におこって、妊娠前より体重2kg減りました...
ここ1週間くらいは少し食欲が出てきたのですが、食べるとまだ戻すことがあり、せっかく食べたのに...と悲しくなります。

安定期に入ったら規則正しい食生活を、と言われていますが、いまだに食べられる物を食べられる時に食べられる分だけ、という生活です。
お腹の子に影響しないかも、すごく不安です。

同じような方いらっしゃいますか?
その後、つわりが良くなったor軽くなった頃は、いつ頃でしたか?
また出産ごろまでつわりが続いた方など、何か工夫されたことなどあれば、教えて頂きたいです。
みなさんの経験談をお聞かせいただければと思います。
今後の励みにしたいです、よろしくお願いします。

コメント

初めてのままり

つわりつらいですよね🥺
私は気持ち悪くなって妊娠に気づいて、そこから吐きつわり、食べつわり、匂いつわりが始まりました💦
同じく安定期入っても続いていて、仕事(保育士)の休憩中は寝かせてもらってました。
初期よりは落ち着いてきたので、食べたいと思ったもの食べても気持ち悪くなって吐いて…
結局出産1ヶ月前くらいまで続きました💦
食べられるものを食べられるときに!で全然いいと思いますよ!私もそうでした!
それがカップ麺とかなら心配ですが💦
私は臨月の少し前から食欲が増して急に体重増えてしまったので、そのへんは気をつけたほうがいいかもです😂

  • おかか

    おかか

    ありがとうございます。
    出産1ヶ月前まで続いたんですね💦
    美味しく食べられる時がくるのを信じて、少しずつ食べられる物食べて、がんばります☺️

    • 22時間前
  • 初めてのままり

    初めてのままり

    これからお腹も大きくなって、胎動も感じられるようになって、赤ちゃんが元気なのもわかるようになるので、そしたら少し安心できますね😊
    無理せず過ごしてくださいね♪

    • 22時間前
  • おかか

    おかか

    そうですね、胎動が感じられると安心してがんばれそうです☺️
    ありがとうございます!

    • 18時間前
mt

つわり辛いですよね😣
私も食べつわり吐きつわり匂いつわりあり、何も食べれない日もありました💦ご飯の匂いも辛く、なぜかサンドイッチや冷やし中華は食べれてました笑 規則正しい食生活とか全然無理でしたよ😅
お腹の子に影響がないか不安になる気持ちもすごく分かります!でもママが元々持っている栄養が胎児にいくので、今は食べれる時に食べれるものを食べていれば大丈夫です🙆‍♀️貧血になりやすくなるので水分をしっかりとって、魚、ほうれん草などで鉄分を摂るように気をつけてました。

つわりが落ち着いて食べれるようになったのは確か臨月に入ってからです💦こんな辛いのに安定期ってなんだよっ!って思ってました😂

  • おかか

    おかか

    ありがとうございます!
    元々の栄養がちゃんと赤ちゃんに届くんですね、少し安心です😮‍💨
    臨月までつわり続いたんですね💦
    ほんとに体も心も全然安定してなくて、なんだよ!です😂

    • 18時間前
さくら

私も1人目のときは18週くらいまで吐いてて、終わりが見えずつらかったです😣
その後、つわりは良くなっていきましたよ!
また後期づわりで食べたら気持ち悪くなったりもしましたが初期の吐きづわりよりは随分マシでした。
早く良くなりますように。

  • おかか

    おかか

    ありがとうございます!
    18週くらいまで...なかなか安定しないですよね💦
    後期づわりも、今から恐怖です😭
    お二人目の今は、体調いかがですか??

    • 18時間前