
コメント

えのking
同居でなければ無理でしょうね。

Ohana
家族以外は全年齢適応になってると思うので、保険使えると思います😊
-
3児mama
ありがとうございます!
- 10時間前
えのking
同居でなければ無理でしょうね。
Ohana
家族以外は全年齢適応になってると思うので、保険使えると思います😊
3児mama
ありがとうございます!
「お金・保険」に関する質問
今ある借金が うまくいけば4年で完済予定です。 (フリーローン、奨学金、車全部で560万) ただ返済優先なので4年後貯金がほぼないです。 上の子があと3年で中学生になるので とりあえずフリーローンだけ先返して あとは…
出生届出した時にマイナンバーカードも一緒に申し込みして1ヶ月前検診前に届きましたが、検診では「保険証と紐付けされていないので使えません」と言われました。 でも保険証はもう発行されないんじゃなかったですか? …
ソフバンに詳しい方いますか??? いま乗り換えキャンペーンか何かで、 携帯の本体代が1ヶ月400円?で2年持つと、 残りの機種代金は払わなくていい みたいなのをしてるんですかね??? (25ヶ月目になると本来の機種代…
お金・保険人気の質問ランキング
3児mama
(3)は同居していないから当てはまらないですよね💦
(4)は我が子だったら…という書き方で合っていますか??
(4)の下に【ご家族以外】という項目もあるんですが、それにも当てはまらないですかね??💦
質問ばかりで申し訳ないですが分かれば教えて欲しいです😭
えのking
そうですね。(3)には当てはまらないけど、(4)は戸籍上の繋がりの子です。
ご家族以外の項目がまさに、今回の場合なので、そこの◯✕次第です。