
コメント

ゆ
わたしではないんですが、友達がそうで、でていこうかな〜ってずっとゆってます😢😢

ベビー
はーい!子供2人いてシングルマザーでとりあえず実家にお世話になってます( *˙˙*)
色々とストレスたまりますよね。とくにうちはまだ保育園にすら預けること出来なくて子供と常に一緒だし、ばあちゃんも80過ぎて年が年だからたまなイライラしちゃいます(´∞`;;)
-
さーちゃん
うちも、今月1歳になったばかりなんです。
去年、突然シングルマザーになったので保育園にも入れてないので朝から晩まで子供と一緒と
両親特に父がウルサいんです。
すぐ声を荒げてきます- 5月26日
-
ベビー
うち下の子が今月で1歳になりますよ♡
わたしのところも去年の秋に離婚しシングルになり実家に帰ってきました…
朝から晩まで常に子供と一緒ってきついですよね。たまには1人の時間も欲しいくらいなのに。居候してもらってる身なんで親とかが色々言おうが自分たちは我慢しなきゃいけないのがきついし苦しいですよね…。
うちは子供が2人昼寝したら外散歩したり、野菜育ててるのでそれの手入れなどして息抜きしてますよ( *˙˙*)- 5月26日
-
さーちゃん
下のお子さんと同じ年齢ですね!
うちは19日で1歳になりました。
私は死別でした(T.T)
子供は中々、昼寝をしてくれなくて…ぼぉーとネットをしていると何も考えなくて良いのですが、親がいると他にやる事があるだろう位に言われてしまいます。- 5月26日

マァム
娘が生まれた時から実家暮らしです。出て行く予定ではありますが甘えられるだけ甘えとこうとまた時期は決めておりません。
自分だけの空間ではないのであーじゃないこーじゃないっと言われますが言い合いになった後反省しております…。母とは一番バトルになりますいです。やはり同性なのもあり母親同士なのもあり。元々そんなに仲良くなくて…

あお
わたしも今2ヶ月の息子と一緒に実家で暮らしていますが、ストレス感じてます。笑
一回家を出てしまうと実家ストレスですよね( ; ; )。
実家出て2人で暮らすことを目標に毎日生きてます(笑)
-
さーちゃん
そうなんですよね、いくら自分の元々住んでた家とはいえ
親の当たり前が自分は違ったり、逆に自分の当たり前は親が違ったりして。
あおさんはお子さんが2カ月だと、夜泣きとかも大変ですよね?- 5月26日
-
あお
わかります、家事やっても文句言われたり。(´・u・`)笑
赤ちゃん見てくれて助かってる部分もあって、甘えさせてくれて感謝の気持ちもあるんですけど、
母親がいるとなんか気を使ってばっかで休まらないんですよね。さーちゃんさんもそんな感じですか??
早く家出たいですね☺️*笑
2ヶ月ですが夜はおっぱい飲んだらすぐ寝てしまって夜泣きしないです😂!- 5月26日
-
さーちゃん
うちは、どちからと言うと
父の方です。
すぐ声を荒げたりするんですよね!
子供は分からないから父の方に行くのですが、父は気分があるらしくて(T.T)
母は物を結構取っておくタイプで、私は要らないならすぐ捨てたいタイプなんですが捨てようとすると余計な事をするな!位に言われてしまいます。- 5月26日
-
あお
そうなんですね( ; ; )父親の方なんですね!!しかもすぐ声を荒げるって、顔色伺いながら生活しなきゃですよね( ; ; )
わたしも、母親の顔色伺いながら生活って感じです!
頼ってるので小さくなりながら…。。(笑)それもまたストレスです😂
さーちゃんさんは実家から出る予定はないのですか??- 5月26日
-
さーちゃん
元々住んでたマンションがそのままなので戻るか、または
マンションを売却して
実家の近くに2人で住むかを
検討してますが…
いつからは決まってないんです。
今は両親の顔色を伺いながらだけど、子育てをフォローしてもらっているのと
いざ2人で暮らし始めたら
実家にいた方が良かったと思うのか、どっちなんですかね?- 5月26日
-
あお
ゆっくり考えて決めるといいですよね*
実家は窮屈だけど、
いざ2人で生活すると、精神的にくるかもしれないかなぁ…??とか思いますよね
父親いないし、寂しい思いも、実家だとあまり感じずに済むかもとか。
わたしは実家出て2人で暮らすこと固めてますが(´・u・`)*😂
2人でのびのび暮らしたいっ
子供が寂しくなる前に、母親が明るくしてればなんとかなるかな?!とか思ってます☺️- 5月26日
-
さーちゃん
私も気持ちの上では家を出る事は決めています。
ただ、実際に2人で生活を始めたら順調に行くかは分からないですが(^_^;- 5月26日

アリン
里帰りしてそのまま離婚して実家に居着いてます(笑)
結婚大反対されたのに嫁いで離婚して帰ってきた身なので肩身が狭いです(._.)
-
さーちゃん
子育てだけでも大変なのに
ストレスたまりますよね!- 5月26日
-
アリン
祖母とか息子に勝手に食べ物与えるのやめないし本当に色々ストレスたまります!
実家住み楽でいいよねーって嫌味言われたりしますけどこっちはこっちで色々苦労あるから!って感じですね💧- 5月26日
さーちゃん
私と似たような友達がいるのですね!
シングルマザーになり子育てだけでもイライラがあるのにイライラが増えちゃいます。
ゆ
いつもイライラするってゆってます😂
お風呂入るからちょっとみててってゆうだけで文句ゆわれたり、、、大変そうです😢