
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園で働いていました!
近年お給食にまつわる悲しいニュースが増えているので不安になってしまいますよね...🥲
園ではその子に合わせた形態のご飯を提供しており、0歳児クラスなら職員も細やかに見ているはずなので、きっと大丈夫です!
ご心配であれば、お迎えの時にお給食の様子とか聞いてみると、今後の不安が少しでも軽くなるかもしれないですね☺️
おいしくお給食が食べられていますように!💫
はじめてのママリ🔰
保育園で働いていました!
近年お給食にまつわる悲しいニュースが増えているので不安になってしまいますよね...🥲
園ではその子に合わせた形態のご飯を提供しており、0歳児クラスなら職員も細やかに見ているはずなので、きっと大丈夫です!
ご心配であれば、お迎えの時にお給食の様子とか聞いてみると、今後の不安が少しでも軽くなるかもしれないですね☺️
おいしくお給食が食べられていますように!💫
「保育園」に関する質問
一歳半、保育園でお友達や先生を叩くのは異常でしょうか? 投げたおもちゃが当たってしまうことも多いらしく、家でも注意はしてるけどやめてくれなくて、どうしたら良いのでしょうか
小学1年生の息子がいます。 保育園生活はママ友0で過ごしてきました。 小学校でママ友0の方居ますか?居なくても何とかなってますか?🤔 面倒臭いことに巻き込まれたくないのと人付き合いがとても苦手です。それに比べて…
新一年になる娘がいます。 同じマンションに新一年が5人くらいいます。 幼稚園ママの集まりでみんな一緒に行ってます。 挨拶程度でLINEは、昔交換してますがほとんど連絡取り合わないです。 ママたちの年齢もわたしより8…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんです...。小学生の子もうずらの卵を詰まらせた悲しい事件ありましたよね😢
息子は一口がまだわからなくて、結構口に詰めてしまうんです😭家では小さくしてあげてるのですが保育園だとそうはいかないですよね😭
先生は自分から手で上手に掴んで食べてますよ〜😀と先週言われました!
まだ家でも喉に詰まらせたことは1度もないのですが、不安になりますね😢
今、お昼ご飯の時間だと思います!🍚
大丈夫かな....美味しく食べてくれてるといいです☺️ありがとうございました!🥰