※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒ケースについておすすめはありますか?左のレックは電子レンジと薬液両方使えるので使いやすいでしょうか?1万円のピジョンは高いので、それ以外でのおすすめを教えてください。

哺乳瓶の消毒ケースでおすすめってありますか??
写真の3つのうちのどれかにしようかなぁと思ってるんですけど、あんまり大差ないですか??
一番左のレックのやつは電子レンジも薬液も両方使えるので、使いやすいですかね??
電子レンジ推奨されなくなったのは気にしてないので、使いやすいやつ聞きたいです!
1万するピジョンのスチーム除菌は高いので完ミにする時に検討しようかなと思うので、それ以外でおすすめ聞きたいです!
混合で育てたいなぁと思ってます!

コメント

ぷにか

娘の時はレンジ使って職場(保育園)でミルトン使って、ミルトンの方が楽だったので息子にはミルトン使ってます!
レンジは水滴毎回漏れて中拭かなきゃいけなかったりチンしたて熱いしで面倒でした🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!😊
    電子レンジびしょびしょになるって聞きます!
    やっぱり薬液が便利そうですよね!
    哺乳瓶を乾かすスタンドとかを買って薬液つけた後はそこに置いて乾かしてますか?300均とかの水筒とか立てかけるスタンドで十分でしょうか?

    • 4月21日
  • ぷにか

    ぷにか

    水筒とか立てかけるスタンドでじゅうぶんです!😊
    なんでも良いと思います😳🩷

    私は野菜の水切るやつの下の部分がザルになってるしもう使ってないのでそれで水切ってます笑

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでもいけそうですね!!
    安く済ませられるやつとか家にあるもので代用できそうなのはそれを使おうと思います😊
    ありがとうございます♪

    • 14時間前
ママリ

一番左使ってました!
安く済ませたかったので不満はないです!ただ薬液の錠剤が2L用だったので水を2Lまでしか入れてなかったので、そうすると哺乳瓶は2つまででギリギリという感じです。搾乳機も消毒してたときは哺乳瓶1と搾乳機でパンパンでした。笑
ケチらずに3Lで薬液作ればもうちょっと余裕あると思います🤣
電子レンジも使えて便利!と思ったのですが、妊娠中無知で一番初めに買った哺乳瓶がレンジ非対応だったので結局使いませんでした😂

真ん中のは産院の部屋に置いてあったので数日だけ使いました!容量は大きいので一気に何本も消毒したい人にはこっちのがいいのかな?くらいしか違いはないです!あとトングで取らないといけないとかですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミだったらミルトンが大きくて便利そうですよね!
    電子レンジ対応の哺乳瓶かどうかも要チェックですね🤔
    産後は母乳寄りにしたいと思ってて、そこまで大容量じゃなくてもいいかなぁと思うので、値段見ながら検討します😊!
    ありがとうございます!

    • 4月21日
aa

末っ子生まれて入院中の時に真ん中のミルトンを病院から借りて使ってましたが、使いやすかったです。
退院後はピジョンの消毒ケース使ってましたが個人的に一番使いやすいのはミルトンのケースでした!
ただ中々の大きさです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルトンの方が大きくて使いやすいって感じですか?
    ピジョンの方が安いので薬液なら安いやつでいいかとも思ったんですが、、🤔
    あんまり台所広くないので、ミルトンだと邪魔になりますかね?💦

    • 4月21日
さや

combiのチンするタイプの使ってました🙌
哺乳瓶そんなに使わない予定だったので、2000円ちょっとで買えるし、薬液買ったりしなくて経済的なので😂

電子レンジの水滴は開けてればすぐ蒸発して、ケース内も水抜きの栓から水抜いて蓋開けてれば自然に乾いてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電子レンジタイプのも検討してました!
    最初は母乳よりの混合でそのうち完ミにしようと思ってるんですが、里帰りしてるので、里帰り中はレンチンのでも十分そうですね🤔
    自然に乾く程度ならありですね🤔
    検討してみます、ありがとうございます😊

    • 4月21日
あこ

1人目出産後、煮沸してましたが寝不足で死にそうな中面倒くさすぎてミルトン買いに走りました💨
洗って浸けておくだけなのでめちゃくちゃ便利でした!
3人目までミルトンでした。
プラスチックのおもちゃとかも浸けておけるので便利です。

ちなみにレンジで使えるやつお下がりで貰ってたので使おうと思ったらうちのレンジに入らなかったので諦めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗ってつけておくだけ放置でいけるの便利ですよね💦
    手間を考えると薬液が楽そうですね🤔
    レンジのだと電子レンジのサイズ確認しといた方が良さげですね!
    お返事ありがとうございます😊参考にします!

    • 4月21日