※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長さんでお遊戯できないとまずいでしょうか。年長の息子です。年初の…

年長さんでお遊戯できないとまずいでしょうか。
年長の息子です。
年初のお遊戯会みたいなものがあったのですが、みんなが歌って踊っているところ棒立ちでした。口は動いてたので歌ってはいました。楽器を使った演奏はしていましたが…
普段は張り切ってやるタイプで、今まで合唱もしっかり歌えていたし、学芸会でもしっかりセリフや振り付けをしていました。運動会のダンスもしっかり踊れていました。
普段園では誰とでも仲良くやっていると先生からは言われています。
一回歌えなかったくらい、あまり気にしない方がいいのでしょうか。それともしっかり注意をすべきか、年長でこれはよくない傾向なのか…初めてのことで驚いてしまいました。
末っ子が産まれてあんまり構ってあげられなかったのも原因なのかと反省してます。

コメント

しょりー

たまたま緊張で忘れてしまったのかもしれないですし、個人的には注意することはないかなーと思います。

パッと見てわかるくらい明らかにわざとやってない。とかなら少し気になりますが、お歌を歌ったり演奏はできているなら大丈夫かと思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    初めての会場だったこともあり緊張したのでしょうか…
    あまりきつく言うことでもないですかね💦次の機会はもう少し頑張ってくれるように見守ろうと思います。

    • 3時間前