※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アッサムティー
家族・旦那

旦那の姉と旦那の親について旦那姉が面倒くさい旦那父は2年前から要介…

旦那の姉と旦那の親について

旦那姉が面倒くさい
旦那父は2年前から要介護4
旦那母は最近認知症と診断され要介護3

近くに住んでる専業主婦の旦那姉が2年前から旦那父の病院の送迎や高額医療の申請や障害者手帳の手続き等、他にもいろいろやってくれました。 


私達は車で1時間の距離で、旦那は仕事が忙しい。私はパートしてて子供もまだ小さい。(旦那姉は高3、中3、小2の子持ち)
正直出来る事が少なくて任せきりにしてました。

もともと旦那姉は平等が当たり前という生活で、ずっと専業主婦で自分の旦那が仕事忙しくても家事して当たり前、育児して当たり前という考え。だから、親の介護も私の旦那である弟もして当たり前。
何かある度に、嫌味なLINEをしてきて、
介護云々の話より、旦那姉との付き合いがしんどすぎます。
私は今後の関係もあるから、一度みんなで話し合いしませんか?とLINEしたら、私達夫婦で出来る事を考える事を放棄している、甘えていると旦那姉夫婦私達夫婦のグループLINEに返事される。

もう旦那姉との縁切りたいくらい嫌で、グループLINE抜けて旦那親の介護にも関わりたくないです。

旦那の親を介護してる方居ますか?
お話しさせて欲しいです。

コメント

ママリ

経験談ではないのですが🤢
そもそも義姉さん、何言ってんの?😇言う相手間違ってるし😇って感じです😇💥

そんなに平等と言うなら、遺産相続の時も当然平等ですよね😇💥
って話ですからね😂

遺産となったら、嫁は蚊帳の外···なのに、良い話は血の繋がった身内のみ··嫌なことは、あたかも家族なんだから?はい?😇💥

みんなで話合うとかではなく、ケアマネさんに相談するなり、プロにお願いするのが1番なんですけどね😂

義姉さんが負担に感じるなら、市に相談された方がいんですけどね😂

要介護4の方を素人が1から10まで、みんなで協力して?そんなの無理です😇💥
しかも義母さん認知症ですよね🥲
認知症の人は、必ずと言っていいほど、お金が無くなった騒動起こします🥲 
嫁が盗んだと🥲

だから、嫁は、関わってはいけないんです🥲

関わっていなければ、義家族は、来ていないのだからと義母さんがおかしいことを認識しますが、これで関わっていると、家族全員、義母さんが、嘘をつくはずがないと、主さんを疑います🥲

この話は、何件も聞いてきました🥲

義母も認知症で、義父は、なんとか元気なので、面倒見てもらえてますが、義父がもし先にいなくなってしまったら、義姉と旦那で相談になるし、義姉が頻繁通うようになったり、義姉が、泊まってあげたり、キツくなれば施設に入れるようになると思っています🥲

私は同居するなら離婚と言ってるし、可愛がられてきたならまだしも、嫁いびり、嫌がらせをされたので、絶対関わりません😅

義母が、体調悪かった時、義姉が義実家に1週間泊まってましたが、その時、義母に「〇〇(義姉)は何も言わない人だからいいけど、他の人なら「たまには〇〇(私)ちゃん面倒見てあげて」って言われるだろうから、良かったね言わない人でw」と嫌味言われました😇💥

義母は、嫁が面倒見るのが当たり前?の考えなので、結婚当初から、義父に「同居するなら半分出すよ」と言われた時点で、無理になりました😅

相手に配慮、思いやりがある人は、絶対同居なんて、口にしないんですよね😅

赤の他人が、同じ空間を共用するって、良いこと一つもないし😅

同居は絶対しないからね、お互い生活のリズムも狂うし、お互い関係性良くいるためには、程良い距離感が大事だからね···と言う人が、まともな人なので😅


義姉さんからの直接なやりとりは一切やめて、義姉さんと旦那さんが話し合う、あくまでも主さんは、他人で関係ない···

急がしいのは、みんななのだから、介護を押し付け合うなら、施設一択です🥲

自分達で要介護4、認知症の人を面倒見るなんて無茶だし、無理です💦
だから、義姉さんも不満がでてきたり、嫌味の一つも言いたくなり、とばっちりがきたんだと思います💦

素人では無理だし、みんな共倒れ、家族の仲もますます悪化し、もっと面倒なことになるので、その前に、第三者に入ってもらうことをお勧めします🥲

はじめてのママリ🔰

現状全て任せきりというのは本当のことなのでそこに関してこちらがあーだこーだ言える立場にはないと思いました。
手伝えることが無いのなら金銭的に援助する等別のやり方で支えることはできるのかな?と思います。
嫁の立場であるアッサムティーさんが主体になるのではなくもっと旦那さんがしっかりするべきだと思いました。
(実親なのだから義姉さんと旦那さんがきちんとすべきだと思います)