※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
子育て・グッズ

小学生の子どもが上靴と体操服を忘れた場合、どのように対処すればよいでしょうか。

今日月曜なのに小学生の子どもが2人とも上靴持っていくの忘れてます(;´д`)
しかも上の子は四年生なのに体操服も忘れて行ってます。
朝時間割はみてました。
皆さんならどうしますか?
対処法を教えください😭

コメント

★バンビ★

うちはお手提げに入れる物(上履き、体操服など)は用意したらもう日曜の夜のうちに玄関に置いてます😂
あとは親のこまめな声かけでしょうか…🤔

  • ほし

    ほし

    ありがとうございます!
    それでも忘れた場合はどうしますか?
    持っていきますか?😂

    • 4月21日
  • ほし

    ほし

    忘れ物したらその日のおやつなしとか考えているんですがどう思いますか?

    • 4月21日
  • ★バンビ★

    ★バンビ★


    うちは学校まで大人の足で徒歩2分なので持って行っちゃうと思います😀笑

    うちも用意しても忘れるタイプだったので点呼みたいに確認してます笑
    親「ハンカチ」→子「持った!」
    親「お手提げ」→子「持った!」
    みたいなやり取り毎朝してます🤭

    • 4月21日
  • ★バンビ★

    ★バンビ★

    おやつなしか〜
    うちはご飯までの時間が待てずお腹空いたーってずっと言われて急かされるとイライラするのでおやつはあげちゃうかな笑

    ゲームとか、動画の時間を減らすとかはどうですか??

    • 4月21日
  • ほし

    ほし

    うちも近いんですが、やっぱり皆さんのコメントみて持っていくのやめようと思います😂

    ねー💦うちもいつもは点呼してるんですけどね😭
    上靴と体操服はしませんでしたね😭

    • 4月21日
  • ほし

    ほし

    ゲームは旦那の休みの日だけやらせてます😭
    でないと切り替えできない子達なのでいるまでもやるので怒るのがしんどくて(;´д`)

    • 4月21日
ありす

どうもしないです😂
次から忘れないようにどうしたらいいと思うか帰ってきたら話し合います🤣

  • ほし

    ほし

    新一年もいるんですが、持っていかなくても良いですかね?😂

    • 4月21日
  • ほし

    ほし

    四年生の上のお姉ちゃんは忘れ物多くて情けないです。
    体育今週一しかないのに忘れてます😭

    • 4月21日
  • ありす

    ありす

    上靴無くても死なないし大丈夫😂
    それも学びです🙆‍♀️🙆‍♀️
    うちも5年の息子が一度出てったのに、今日体操服だったーって帰ってきて着替えて走って行きました🤣
    朝確認したのに笑

    • 4月21日
  • ほし

    ほし

    そうですね、死なないですね🤣
    学校近いですがもっていくのやめます!!!
    といっても来週も忘れそうな子です😭
    苦い経験させても全然治らないです(;´д`)

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

うちも忘れ物多いので、ランドセルに手提げ結びつけて、家を出てから外すように言っています😂忘れ物暇だったら届けることもありますが、大体仕事なのでそのままです😂自分自身もADHDぽくて子供の時から忘れ物多いですが、事前に用意する、忘れないようにする工夫(上記の手提げ結びつけるとか、玄関にホワイトボードで注意書きするとか)でかなりマシにはなりました。

  • ほし

    ほし

    私も子どものころ忘れ物多かったですが、親になって責任ある立場になると忘れ物なくなってきました😂
    けど子どもは小学生でそういう立場になったりはまずないし、特にうちの上の子(女の子)は忘れ物しても気にしないタイプなのでやっかいで😭

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それありますよねー!私もです!
    うちも上の子(男の子)が同じタイプです!忘れても全くなんとも思わないみたいで😓ちゃんと確認しないと何日も同じランチョンマット使ったりもしてました🤮ランチョンマット片付けた記憶ない💦とか思ってランドセル見て発覚🤮しかも汚れてるもの🤮あとハンカチ・ティッシュ前日に用意させるのですが、ランドセルに入れたまま持って帰ってくるとか…😇意味なさすぎて😇移動ポケットつけてハンカチ・ティッシュ持ってるのに鼻たれて帰ってきたり😇我が家は衛生観念もやばすぎるので超厄介です😭😭😭

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

忘れ物をして困るのも、経験だと思うのであまり口出ししすぎなくていいと思います!

今日の夜、忘れ物しちゃったね、困ったんじゃない?
次からどうしようか、
と、本人に考えさせてもいいかもです!

  • ほし

    ほし

    上の子は四年生女の子ですが、忘れ物してほったらかしてても全然困ってないタイプでやっかいです😭なんでも忘れ物が多い子で、例えば使用したハンカチも帰宅してジャンバーやポケットにそのままで何日も経ってるとかもよくあります😩
    😂

    • 4月21日