※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母と義妹の関係に悩んでいます。義妹が義母に頼りすぎているのに、私たちの存在が軽視されていると感じています。義母が義妹を優先し、私たちに何もないのが悲しいです。私の気持ちを夫に伝えるべきか悩んでいます。

義母と義妹の関係についてモヤモヤします。
私の実家は飛行機に時間の距離です。
元々夫と出会ったのは愛知県。
愛知に家を建てるつもりでしたが
義母が遠いから反対しました。
なので,義母の家から1時間くらいの岐阜県に建てました。
その頃から、私の部屋も作ってね!と
一緒に住む気満々で,義妹もお兄ちゃんが同居するのが当たり前!私はお母さん見るつもりないから!も
はっきり言ってました。

義妹が義実家に泊まりにきても、
いつも義母に怒鳴ってばっかりで義母も疲弊してて
可哀想に思ってたので後々同居するつもりでいました。
義妹も子供が生まれ、よく義母を頼るようになりました。
それで,見えてきたのですが
義母は、義妹にいろいろあげたり援助したり
夫が俺も欲しい!って言ったのも
全部義妹にあげてて、うちは1時間の距離なので
普段から頼ることもないですが義妹は頼りまくってます。
それが,一番モヤモヤしてて、、、。
なんで、義母も長男である夫に見てもらうつもりでいる。
義妹も見るつもりない。なのに、うちには、何もない。
喧嘩ばかりして,一緒に住みたくないって言ってるのに
義妹のヒステリー起こさないようにうちが蔑ろにされてます。
どこでも怒鳴り散らす義妹です。
最近も,家を住み替え考えていて
同居の話もしてましたが
義妹が旦那さんと、喧嘩してるらしく
もし、離婚したら同居しないかも、、、みたいな
中途半端な話になり、、、。
だったら、もう、同居するのが義妹でよくない??
それが丸く治るんだけど!と
私は思ってます。
なんていうか,私は見るつもりでいたけど
義母は見ないって言ってる,義妹優先してるのが
私は悲しいです。

このモヤモヤ,わかりますか??、、、。
私が幼いのかな、、、。

なんで,同居するつもりでいる兄より
同居しない!見るつもりないっていう
妹を助けるの?と、、、。

GWも帰りたくないです。


私の気持ちは夫はわかってて
義妹が義母を頼りまくってるっていう実績を残してーーーみたいなで,何もいう気なく、、。
夫単身赴任なのに、どうやって義妹が頼ってるのわかるの?って感じです。

ヒステリーなので、何かと理由つけて
後から行ってきそうだし、、、、。
お金要求してきそう。
こっちが同居するってなったら
兄にはお金一切出さないと思いますが
自分が見るってなったら要求するタイプです。

夫には、はやく私かこういう理由で
同居はしたくないっていってるって
2人に話して欲しいと思ってますが
やめたほうがいいですか?

コメント

ママリ

はじめてのママリさんの気持ちわかります😭😭

義母もそこだけ頼られてどこか寂しそうな感じしますね。
親の面倒みるのも当たり前ではないけど施設預けたとしてもきっと義妹はお金出さないですよね。

同居するならするで条件つけたらどうですか??
年金暮らしになったら義妹には孫のお祝いやお年玉以外渡さない。
家に2.3万入れる。遺産や保険金は必ず旦那さんが7.8割は貰うとか念書書いて貰わないとめちゃくちゃ揉めそうです😂

お金もそうですがもし義妹も離婚して戻ったとしても都合悪くなったら出て行ったり、新しい人見つけて同棲するから宜しく〜とか出て行ってってなりませんかね…その時に面倒な手続きや引っ越しをするより覚悟して同居したほうが義母さんも自分たちも楽なのかなと思ったり…😭難しいですね…