![( ^ω^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の息子が夜泣きでおっぱいを求めるため、卒乳がうまくいかず悩んでいます。手術のため1週間親に預ける予定で、卒乳方法についてアドバイスを求めています。
長文ですm(_ _)m
1歳1ヶ月の男の子の母やってます(*´ー`*)
息子は一言で言うとおっぱい星人です😵!
人目構わず服をまくりあげたり
上から覗いたりとされてきました!!
さて、卒乳しよう!と決めてから
今日で3日目です!
日中はミルクでやり過ごし
おっぱい❌になりました!
問題は夜です😭
夜泣きを少なくとも2回はします!
今まで添い乳でやって来たのですが
卒乳となるとやっぱり夜も❌にしなくては…
寝ぼけているので覚えてないと思いつつ
夜中だけはおっぱいあげてました!
今日からはあげないようにしよう!と
泣いたらミルク、哺乳瓶の乳首、おしゃぶり
試しましたが吐き出し暴れまくり(寝ながら)
結果おっぱいのんで落ち着きました:;(∩´﹏`∩);:
1ヶ月後くらいに私が手術なので
1週間くらい親に任せるのですが
このまま夜も❌にしないとやばいですよね…
みなさんは卒乳どうやりましたか・゜・(ノД`)・゜・
- ( ^ω^)(8歳)
コメント
![ahgy.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ahgy.m
うちは10カ月過ぎで断乳、卒乳させましたが…泣いてもひたすらトントンか抱っこで寝かしてましたよ。可哀想だから…と中途半端にあげると逆に子供が可哀想なので心を鬼にして頑張りました💦
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
卒乳、断乳ってミルクもやめることじゃないんですかね…??
おっぱいが離れさせたいってことですかね??
やると決めたらこちらが折れないことです!!
何時間でも泣こうがあばれようがおっぱいは辞めると決めたなら絶対出しちゃダメです(・ω・)/
泣かすだけ泣かして結局あげてしまうとその子にとってのその耐えた時間は無駄になりますし、結局もらえるって学習しちゃって、泣き続ければいいってより辞められなくなりますo(>_<*)o
-
( ^ω^)
あ、そうです!
おっぱいをやめさせたいです!
こっちも折れたくないのですが
アパート住みで親もいるので
ずっと泣きっぱなしだと迷惑かかるので
最終的にあげてしまってます😭
そうですよね:;(∩´﹏`∩);:
もう少し寝るまで頑張ってみます!- 5月25日
-
あーか
うちは夜間断乳した時は3時間くらい泣き続けました(・ω・)/
でも3日もすれば泣いて起きてもトントンして数分でまた寝るようになりましたよー!
泣かすのが無理となるとなかなか難しいと思います(ノ_<。)
中途半端が1番かわいそうなので…
お家でできないならドライブ行くとかですかね!- 5月25日
-
( ^ω^)
そうなんですね・゜・(ノД`)・゜・
やっぱり泣き続けるのは仕方ないですよね😭
ドライブも免許がないので出来ないです😵- 5月25日
-
あーか
よく寒くない時期に断乳始めて、泣いたら外散歩に行くとかも聞きますよー!
私は冬だったのでひたすら家の中歩きまくりました笑- 5月25日
-
( ^ω^)
その手がありましたね(*´ー`*)
でもちょっと怖いですね・゜・(ノД`)・゜・
まずは抱っこひもで挑戦してみます!- 5月25日
![ヒジキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒジキ
わたしの場合は、心を鬼にして夜もきっぱりあげるのやめましたよ✨
うちもおっぱい星人でした💧
抱っこ紐で寝かしつけて、30分寝てはギャン泣きというのを一晩中繰り返し、死ぬかと思いました。。笑
もちろん抱っこ紐つけたまま一晩過ごしました。
それを2日耐えると、3日目、突然朝まで寝れる様になりました!
頑張って下さい!!
-
( ^ω^)
あんまり泣き続けてると
新生児かよ!てなりますよねw
私も抱っこ紐挑戦してみます!
暴れようが何しようがそっちのが
安全ですもんね😨
ありがとうございます!がんばります!- 5月25日
![あれま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あれま
卒乳も断乳も辞める時期は親子で辛いですよね😢うちは2歳近くまで飲んでたから、飲ませる前に もう少ししたらやめようねって話してから飲ませてたので💦まだ、1歳なったばかりだとそおはいかないですもんね💦
でも、子どもと向き合う最高のひと時と思って気長にやっていくといいのかな⁉︎って思いますよ😄
-
( ^ω^)
うちも、もうないないだよ〜!って
いいながらやってたんですけど
なかなか難しいですよね・゜・(ノД`)・゜・
子供とゆっくり向き合いたいのですが
アパート住みで親もいるので
迷惑と早く寝かせろというプレッシャーで
結局あげてしまいます(T^T)
昼間は全然OKなんですけどね😵- 5月25日
-
あれま
私的にはなんですが…もし、泣いて泣きやまない場合のみあげてもいいのかなー⁉︎じゃないとお互いにストレス溜まるし😄飲ませる時も何分って決めて時間が来たら外そうねって声をかけながらしていってもいいのかなー⁉︎って😄上の子がこれで1週間くらい⁉︎で夜の卒乳が成功しましたよ😁
あくまでも無理せずに…かな⁉︎- 5月25日
![まめちゃんmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめちゃんmam
うちも1歳1ヶ月の時に断乳しました!!
1日目は大泣きしても、ひたすら抱っことトントンして付き合い1時間で就寝。
2日目は心が折れそうだったので、パパにお願いして40分くらいで就寝。
3日目には朝まで寝てくれるようになりました(*´∇`*)
![さむごろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さむごろう
うちもおっぱい星人でしたが、保育園に預けるため、10ヶ月のときに夜間断乳をして、11ヶ月の時にGW実家に帰らせてもらって断乳しました!
正直、夜間断乳の方が大変でした。。色んなところで3日頑張れば朝まで寝てくれると書かれていましたが、一回も起きないで朝まで寝てくれるようになったのは完全に断乳してからです。夜間断乳して一週間くらいは夜中に約1時間は大泣きしてました💦その後は、3時間おきくらいに起きてトントンで寝る。という感じになりました。
心を鬼にするしか、本当にないです。
因みに、夜間断乳してから昼間に余計おっぱい欲しがるようになりましたよ☺️💦
ただ、断乳は意外と1日で理解したようで、泣きながら離乳食モリモリ食べてました(笑)空腹には負けるんでしょうね(笑)
( ^ω^)
そうなんですか:;(∩´﹏`∩);:
卒乳がこんな大変とは思いませんでした😨
トントンも抱っこもしたのですが
重いのに暴れまくりで
危うく落としそうになったり・゜・(ノД`)・゜・