※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

痰がらみの咳がひどく、保育園に行くのが迷惑か心配です。どうしたらよいでしょうか。

痰がらみの咳 保育園

普通の咳じゃなくて痰がらみの咳がひどくて頻回にゲホゲホしてます。熱はなく食欲もあるのですが、これで保育園行ったら迷惑ですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

今、そんな咳ですが保育園に行っています😷
耳鼻科を受診して薬を飲んでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭
    同じような咳してる子他にもみかけたのですが、保育士さんからしたら迷惑なのかなと不安でした😭
    とりあえず保育園行って先生と相談してみます!

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

迷いますよね😣私もその葛藤何度もしたことあります。
朝小児科に連れて行って遅刻で登園して「小児科には行ってきました。」と建前があると預けやすいですよね💦
自己判断で大丈夫と思って預けました、だと、何か先生に思われないか、周りの子が迷惑じゃないか気になります💦

でも、こちらも引くくらい咳してる子、保育園にいますよね😂結果は親の決断だと思います💦

私ならこれ以上酷くなっても嫌なので、小児科行って薬飲ませて登園させます🙋‍♀️小児科の先生にも聞いてみます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごーく迷ってます😭
    実は土曜日に受診して風邪の診断をもらい(1歳以上なのでRSは検査せず)薬も飲んでいるんです😢
    引くくらい咳してる子結構います💦これは風邪流行るよな…って💦💦
    でも最終的には親の判断ですよね🥲

    すごく参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

熱なくて食欲あるなら保育園行かせています。そして、仕事に余裕ある時に病院につれていってました。
鼻水が喉に落ちて咳がでるのは、1カ月位続いた事もありますので、そんなに休ませられないのが現状です(;_;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうなんですよね😭
    すぐには良くならないし、良くなってきたと思ったらまた風邪もらってきますしね…。
    皆にうつしちゃうかも…と罪悪感満載ですが預けるしかないのも現状ですよね😢
    回答してくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月21日