
コメント

はじめてのママリ🔰
近所の子と一緒に登校しています。
まだ付き添いしていますが徐々にって感じですかね、、、

あづ
年長3学期にようやく行き渋りなく母子分離できるようになりました。
きっかけは服薬を始めたのが大きいと思います🙇♀️
小学校は集団登校の集合場所まではママも来て欲しいと言いますが、6年生のお兄さんお姉さんが「一緒に行こう」と言ってくれると離れて行けます😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、
どんなお薬飲まれてますか?
そうなんですね!
お兄さんお姉さんがいると
心強いですね、、😭😭- 19時間前
-
あづ
コンサータです。
ADHDも強いのでこのお薬ですが、ASDだけなら別のお薬かなと思います🙇♀️
支援級なので行き渋りがある子は先生が靴箱まで迎えに来てくれたり。
遅刻で行っても校長先生や教頭先生が手厚く対応してくれます😌- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
ASDだけなら
違うお薬ですかね、、
コンサータのむと
落ち着くならうちの子も
飲ませてあげたいです、、、
そうなんですね!
支援級いいですね、、
うちの子も小学生になったら
支援級考えています😭- 18時間前
-
あづ
注意力を高めたり衝動を抑える薬なので、そういう特性が強くない子はあまり効かないかもしれません😥
ASDの薬は詳しくないんですが、合う薬があるかもしれないしぜひ病院で相談してみてください🙇♀️
小学校も年長で何度か行く機会はあるかなと思いますし、楽しそうって思ってくれたらいいですね💦- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
衝動がかなりあるので
うちの子にも効く気がします😭
そうですね!
ありがとうございます!
そうですね、、、
学校行きたくないって
すでに言ってますが、、😂
なんとかなってほしいです、、- 15時間前
はじめてのママリ🔰
教室まで付き添いされてますか?
支援級に通ってますか?😳
はじめてのママリ🔰
玄関で靴を履き替えるところまでです!
一旦普通学級に入れましたが様子見の状態です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
様子見なんですね、、
ありがとうございます!